わくわく!ドキドキ!マイシアター高松

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2007年12月10日

屋島ブロック自主活動 指輪作りごあんな~~い

師走はやっぱりバタバタしますね~~。

だけどだけど、ごあんな~~~い。

マイシアター35周年記念例会「森は生きている」をもっともっと楽しもう!
という企画です。

「森は生きている」の中の重要アイテムは指輪アクセサリー(←これはネックレス)

フェルトでオリジナルの「指輪」をつくっちゃおう!


日時:平成19年12月15日(土)10~12時
場所:屋島コープ 2F
会費:無料
持参物:はさみ ボンド(布用) 針 糸 手持ちのビーズ


森は生きているの例会は小学1年生以上ですが、この指輪つくりは
小学生以下でもOK
男の子でもホラ、こんなブローチ風はいかが?


コーヒー指輪つくりのあとはチーズプチカフェコーヒーもありまっせ~~~ケーキ

美味しいスイーツでお話もはずんじゃおう!

・・・・・ついでに、森は生きているの例会のときの入場アーチも作るから
手伝ってけろ~~~!!

皆様の参加をお待ちいたしておりますicon06

申込は 屋島ブロック長 佐藤・朴までよろしくお願いしますうえ
  

Posted by マイシアター高松 at 10:11Comments(2)

2007年12月09日

オペラ 森は生きている



マイシアター高松35周年記念 鑑賞例会

オペラ「森は生きている」
オペラシアターこんにゃく座
http://www.konnyakuza.com/

12月18日(火)18:30開演
アクトホールにて


入会受付中 
入会金1000円1ヶ月会費1300円
入会されますとチケットがでます。

   

Posted by マイシアター高松 at 12:30Comments(5)みる

2007年12月08日

月曜日は、料理の受付開始!

くりりんくらぶ料理教室 サンタ1森のクリスマス

とき:12月25日(火)10:00~12:00

ところ:コープ栗林 2階 調理室

メニュー:*玄米ご飯のゆきだるま雪だるま *森のサラダ(温野菜) *白菜と肉団子の森のスープ  *季節のくだもの

定員:20名   参加費:800円  

持ち物:エプロン・バンダナ・食器用ふきん

お申し込み・お問合せは・・・・・・
NPO法人マイシアター高松 TEL/087-868-2251
     
太陽12月10日(月)10:00から受け付けます。(16:00まで)開始当日で定員を超えた場合、抽選ですface07マイシアターの会員以外の人で、くりりん初めて参加する場合は、参加費の他に登録料1000円が必要です。

 
  

Posted by マイシアター高松 at 15:46Comments(3)

2007年12月08日

いかがでしょうか?

テンプレート変更のバトンタッチしました。

なんだか納得いかない部分もあるのですが…
もっとかわいくしたいので。でも今日はここまで。
また、ちょこちょこ変えます~。

by なぎのおっぱい  

Posted by マイシアター高松 at 06:28Comments(5)

2007年12月06日

きょうのくりりん

今日のおやつは”ホットチーズボール
スタッフのMさんがタコ焼きホットプレートを持ってきてくれたので
ホットケーキミックスに牛乳・卵を加え、タコの代わりに
チーズを入れて焼きました。

う~ん いい匂いface05
2階の部屋いっぱいに
おいしいにおいが・・・

チーズが嫌いな子はチーズ抜き

事務所に残っていたスタッフにも
おすそ分け

でもたくさん出来たから
いっぱい食べたよ~

みんな晩ご飯もしっかり食べてねface02

来週のくりりんのおやつは」何かな?
来たことがない人も 一度遊びに来てね
すぐにお友達になれるよ太陽

 


 

  


Posted by マイシアター高松 at 18:10Comments(6)つどう

2007年12月05日

テンプレート 変更中


















ただいま、テンプレート 変更にチャレンジしてます。

まだ、途中ですんで。バックの色とか変えますが、みなさん、ご意見下さい。

あと、初心者のもここがやってます。出来る方、いつでもバトンタッチしま~す。

これから、子どもの世話するんで、ちょっと、抜けます。

                                by もここ                 

Posted by マイシアター高松 at 19:24Comments(7)

2007年12月04日

お菓子の家ができました♪



12月1日(土)15名の小学生が参加して、お菓子の家をつくりました。

たくさんのおかしを目の前に、みんなの目がハートマークに・・・face05

牛乳ぱっくの土台にカラフルなお菓子をかざってすてきでおいしそうなおうちができました。

   

Posted by マイシアター高松 at 12:11Comments(7)

2007年12月02日

かわいい 指輪

かわいい フェルトの指輪を作ってみませんか?

次回の鑑賞例会「森は生きている」にちなんだ指輪です

日曜日、親子でお出かけしてみてね!

12月9日(日)・1時30分~コーブ太田小会議室。
所要時間1時間半くらい。
参加費一個¥200

持ってくる物(裁縫セット)あれば刺繍糸・刺繍針・糸・針・裁ちハサミ

参加される方は12月5日までに連絡をお願いします。(868-2251)





  

Posted by マイシアター高松 at 19:07Comments(2)

2007年12月02日

ぼくのペットはグチャグチャペット

きのうは県民ホール北館4F大会議室で
CAN青芸「ぼくのペットはグチャグチャペット」がありました。
いろんなペットが出てきましたね~
ドーベルマンのドー吉、ひよこのパトリシア・・・犬
1STでは、満員でちょっと観にくいかな~と心配しながらの
公演でしたが、子どもたちの集中力はすごくて
みんな顔を真っ赤にしながらのめり込んでいました。
劇団の方も「反応が早くてびっくりしました~
集中力が違いますね♪」と おっしゃっていましたface02

いつもと違った客席作りに戸惑ったりしながらも
無事終わってホッとしています。
次は大物・・・オペラ「森は生きている」だぁ~face05
がんばらなくっちゃガッツ

お手伝いいただいたブロックの皆さん 
遅くまでありがとうございましたicon12

ご覧になった方々、感想などコメントにお寄せくださいませ~♪
  


Posted by マイシアター高松 at 09:09Comments(2)みる