2007年12月04日
お菓子の家ができました♪
12月1日(土)15名の小学生が参加して、お菓子の家をつくりました。
たくさんのおかしを目の前に、みんなの目がハートマークに・・・

牛乳ぱっくの土台にカラフルなお菓子をかざってすてきでおいしそうなおうちができました。
Posted by マイシアター高松 at 12:11│Comments(7)
この記事へのコメント
お、おいしそ~~。かわいい~~。
子どもが喜びそ~~。
子ども達の楽しそうな様子が目に浮かぶ~~~。
是非屋島ブロックでもやりたいでっす。
子どもが喜びそ~~。
子ども達の楽しそうな様子が目に浮かぶ~~~。
是非屋島ブロックでもやりたいでっす。
Posted by まりひん at 2007年12月04日 17:01
体を小さくしてもらってさまよいた~い(*^。^*)
みんなで作ったら、お菓子の町ができるんですね☆
屋島ブロックでやりた~い☆★☆★☆
みんなで作ったら、お菓子の町ができるんですね☆
屋島ブロックでやりた~い☆★☆★☆
Posted by mi-yuu-ki at 2007年12月04日 17:44
素敵なお菓子のおうちができましたね。
うちの子にも参加させたかったけど、都合が悪く参加できず
本当に残念です。
次回のくりりんのお料理教室に参加できるといいなぁ(^.^)
うちの子にも参加させたかったけど、都合が悪く参加できず
本当に残念です。
次回のくりりんのお料理教室に参加できるといいなぁ(^.^)
Posted by harahana at 2007年12月04日 20:21
mi-yuu-ki さん、
うん、うん、私も小さくなって、お菓子の家に入ってみたい!!
おなかすいたら、いつでもお菓子食べれるし。
しかも、自分の背とおんなじくらいの大きさの、アポロなんて、幸せ~♪♪
うん、うん、私も小さくなって、お菓子の家に入ってみたい!!
おなかすいたら、いつでもお菓子食べれるし。
しかも、自分の背とおんなじくらいの大きさの、アポロなんて、幸せ~♪♪
Posted by olivia at 2007年12月04日 20:56
私も行きたかったですぅ。残念・・・どどさんまたしてくださいね。
かわいいおかしの家・・・・食べたい。
かわいいおかしの家・・・・食べたい。
Posted by だんごちゃん at 2007年12月04日 21:06
お菓子の量と種類で、めちゃくちゃ悩んでしまいましたが、1テーブル4人で、終始なごやかにできました。
みんなのうれしそうな顔がっとてもよかったです。
みんなのうれしそうな顔がっとてもよかったです。
Posted by まー at 2007年12月04日 21:09
たくさん並んでお菓子の街のよう☆
いつもは走り回っている子どもたちも
お菓子を前にしたら とても真剣に
自分のおうちを作っていましたね(^_^)
いつもは走り回っている子どもたちも
お菓子を前にしたら とても真剣に
自分のおうちを作っていましたね(^_^)
Posted by まゆごんまま at 2007年12月04日 21:24