わくわく!ドキドキ!マイシアター高松

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2008年02月29日

あしたは祭りだ!!

年に一度のマイシアターのお祭り
こんな季節はずれとお思いでしょうが、マイシアターの一大イベントです。

今日は、ブルーシートや毛布、寸胴なべ、釜、コンロ
ありとあらゆる、荷物をブロック長さんたちが事務所にとりにきてくれました。
大きなバンなど何台になったでしょうか

ほんとにみなさんご苦労様明日は、第1陣は8時に玉藻公園に集合です。

マッサージにいって体力ばっちりで帰った事務局、今晩手作りお菓子を作る人
嵐のように準備して、嵐のように終わるお祭りの始まりです!!




  

Posted by マイシアター高松 at 18:35Comments(4)

2008年02月28日

今日のくりりん

 








 

きょうは、かわゆいもこもこのお友達と一緒におやつの日ハート













楽しく作ったフルーツ白玉だんごをもこもこのお部屋にもっていったら、「あらっニコニコスタンバイOK~」
お行儀よくならんで、まっててくれました。
いつもくりりんのおやつを楽しみにして来てくれて、ありがとうピカピカ
おねえちゃん、おにいちゃんたちも、もこもこと一緒の日は、いつもよりはりきってます。



 











食べる時もなぜかはりきっています・・・タラーッ


  

Posted by マイシアター高松 at 20:26Comments(1)

2008年02月23日

グッドマイライフ

今日は、久し振りに、グッドマイライフに行ってきました。

グッドマイライフっていうのは、マイシアターの家で、毎週土曜日にやってる 大人の居場所なんです。

午後1時から5時の間、いつ行ってもよくて、いつもおいしいお茶と手作りお菓子を用意してくれているんです。

今日は、友達の子供づれで、おじゃましました。


素敵なクグロフ型のケーキや、パウンドケーキ、酒饅頭、紅茶のジャムなどなど、もう おいしくって、うれしい~!

ダイエット話で、盛り上がったあと、nちゃんの指導のもと、折り紙こま作りに 没頭し、その後は 大 こま回し大会!!




まあ これが楽しいわ、おもしろいわ、にぎやかで、笑いすぎて、涙が出まくりでした。

まわる原理は とか、折り方のこつが とか、ようい ドンの声とあってない とか、練習が  などなど。

何事にも一生懸命、盛り上がり、懲りまくる、楽しい人生の送り方、またまた教えてもらいました!


しっかり者の、nちゃん、さすがに 疲れたのか、帰りの車の中では、少し眠そうでした。


楽しい時間をありがとうございました。

また、おじゃましま~す!  

Posted by マイシアター高松 at 19:42Comments(3)つどう

2008年02月23日

くりりん アート体験 してきました~!


春一番がらしき風がふきあれるなか、今年度最期となるくりりんアート体験『油絵風に挑戦!』をしてきました。
教えてくれるのは、おなじみ「どどさん」

まずは、セザンヌやゴッホの絵をみて研究・・・ふむふむ。

そしてよくみて、えんぴつで輪郭やだいたいの配置をきめていきます。
 




 いよいよアクリル絵の具で、色づけ。
はじめにぱっと見たときの色を全体にぬって、その後くらいところ・あかるいところに色をプラスしてしていきます。
色をうすくしたい時は・・・「きょうは、いつもみたいに水でうすめません。白いえのぐをつかってね。」




 
6年生女子だんごちゃんたちもがんばっています太陽



 




 
パレットナイフなど使ってみたりして・・・真剣なまなざしナイショ




 


なんだかとっても味のある作品ができきましたアップ

ぞうきんを片手に、子どもたちを追い掛け回し、絵の具がつかないかどうかばかりきにして、ひとりくたくたのまーでしたガーン
どどさん、楽しいアート体験をいつもありがとうございます。
来年度もダンボール織機をつかった手織物など、楽しそうなアート体験をたくさん予定していますメロメロ
小学生のみなさんたくさん参加してくださいねハート  

Posted by マイシアター高松 at 18:21Comments(8)

2008年02月22日

昨日のくりりん


昨日のくりりんはスタッフNさんの工作教室でした雪だるま
もこもこのおひな祭りでひなあられを入れる
かわいい紙の入れ物を作りましたプレゼント


小学生 「おやつ作りたかった~」
Nさん「もこもこの赤ちゃんのために入れ物つくろうよ」
小学生「中に入れるひなあられ作りたい!」
Nさん「ひなあられの材料が無いからできないわ~」

などと言いながらも、だんだん盛り上がり、
いろいろなお顔のおひな様ができました。
もこもこのおひなまつりでプレゼントしま~すハート

  


Posted by マイシアター高松 at 23:05Comments(1)つどう

2008年02月21日

L&Pスケート大会

2/17(日) 中高生企画で、小学生高学年と一緒にスケートに行ってきました。



リンク内は人でいっぱい。



楽しそう!






なぜ?この方が…永遠の青年!!





次のL&P企画をお楽しみに!!!!”

  

Posted by マイシアター高松 at 20:53Comments(5)あそぶ

2008年02月20日

ねぎぼうず さよ

来る 3月1日(土)は年に一度のマイシアター祭りです

素敵な玉藻公園内の飛雲閣で繰り広げられます。

特に2ステージ上演される”ねぎぼうず さよ”さんの人形劇をご紹介します。





ある朝、学校へ行く途中の道端で
けんた君は小さな芽を踏みそうになりました。
オットト危ない危ない。
芽は大きくなって葉が出て花が咲いて
実がなって、 ポロリンポロリン。
それは不思議な不思議な実になりました。
チャチャチャ・チャッチャ・チャ~~ン♪

たのしそうでしょう!

さよさんは大人向きの作品も数多く上演されているようで
ぜひ、今度はそちらもみてみたいですね。
  

Posted by マイシアター高松 at 20:57Comments(2)

2008年02月16日

おなか いっぱ~い!

屋島で毎月開かれている土曜会。中高生のひそかな居場所です。
ワイワイがやがやしながら、ごはんを作って一緒に食べます。
今日のメニューは、チキンオム丼、マーボー春雨、スパゲッティグラタン、ポトフ、でした。
食べたい物を並べてみたら、こんなにたくさんになっちゃった。
どれもおいしくって、完食です!
片付けもみんなでして、また、来月集まります。
思春期のイライラやモヤモヤを少しでも吐き出せる場所をつくりたい、という思いで始めましたが、
みんな、仲良しで、楽しみにしてくれていて、うれしいです。
いつからでも、誰でも、参加できます。
お待ちしてま~す。  

Posted by マイシアター高松 at 23:37Comments(6)つどう

2008年02月14日

今日のくりりん


今日のおやつは「おこのみやき」…ではなく「チョコパインホットケーキ」です。

みんなで真剣に粉を混ぜています。

パイナップルを切るAくん。この後、彼は片付けに没頭し、
最後までしっかり片付けしてくれました太陽

いつものホットケーキにチョコレートがかかっているなんて~豪華ピカピカ
だって、今日はバレンタインデーなんですものハート
でもくりりんに来ていた小学生には、あんまり関係なかったみたい…

男の子も女の子も色気より食い気?のようで、
チョコレートの量を競い合い、残ったホットケーキを奪い合いつつ
わいわい楽しそうでしたメロメロ


  


Posted by マイシアター高松 at 20:37Comments(4)つどう

2008年02月12日

ネイチャーゲーム

どんぐりランド、冬のネイチャーゲームに参加してきました。



暖かい小春日和って感じでした。



葉の落ちた木の枝の間から、高く、澄んだ青空が見えました。



鳥の目になって、獲物を探すゲームです。



春を探しながら、山の中を歩きました。

冬の一日、静かな気持ちの良い時間を過ごせました。

次回また、違う季節に、お会いしましょう!  

Posted by マイシアター高松 at 23:42Comments(6)あそぶ

2008年02月10日

チーズフォンヂュー

お祝いにあずかって
アクアフォンテにてごちそうをいただきました

チーズフォンヂューの白ワインで
ほろ酔い気分

時間を忘れて遅くまで、お店の方ごめんなさ~い



Fちゃん、おめでとう!

c.m.  

Posted by マイシアター高松 at 22:32Comments(3)

2008年02月10日

35周年の白黒ロゴ

印刷物にどうぞ。ブロックのちらしや、まつりのものなど。

遅くなってすみません。そのまま、コピーして持って帰って印刷物に貼り付けてくださ-い。



なぎのおっぱい  

Posted by マイシアター高松 at 15:40Comments(1)

2008年02月08日

マイシアター祭り♪















3月1日には第28回マイシアター祭り
があります。
場所は「玉藻公園披雲閣
ということで 今日は
運営委員会のあと 会場の下見に行ってきました。
マイシアター祭りの中身は盛りだくさんなので
それぞれ担当のブロック長さんは準備が
ちょっと大変なんですメロメロ
当日あわてないように何処に何があるかを
しっかり確認してうち合わせ・・・

あれっ?なぎちゃんは?
みんなのアイドル”なぎちゃん”を抱いたまま
理事長がいなくなったと思ったら
こんなところでひなたぼっこ
”なぎちゃん”は すやすやとお昼寝中でしたハート


祭りの当日もこんなに暖かだったらいいのにね~
祭りにお越しになる皆さま、足下が冷えますので厚めの靴下をご用意くださいませ。
マイシアター祭りの詳しい内容はこれから順次おしらせしていきますね太陽

 

   


Posted by マイシアター高松 at 23:04Comments(6)

2008年02月07日

今日のくりりん















今日のおやつは「小倉ホットケーキ
くりりんに遊びにきた6人の小学生達と
スタッフのN園さんとで作りました。
6人の小学生達は常連さんです。
みんな仲良しなんだけど
たまにはけんかも・・・失恋
今日は振り回していたぬいぐるみが
当たったとやらで、ひともめ
許して~」「許さん!!」
と やっていましたが おやつができたら
さっきまでのことはなかった事に・・・
仲良くホットケーキを食べておりましたチェリー
子どものけんかはかわいいなぁ~パンダ
                      

  


Posted by マイシアター高松 at 17:40Comments(2)つどう

2008年02月05日

癒し系アイドル?

事務局Hです。

今日の理事会には、理事12名プラス‘なぎちゃん’の全員が出席スマイル





‘なぎちゃんは’生まれて1ヶ月すぎから、
ママといっしょに理事会に出席。
もうじき、6ヶ月。
大きくなりました。




会議中は、ママだけではなく、
‘なぎちゃんのばーば’と称する
理事のお膝へ・・・・
(これが、ひとりじゃないですよね~)





事務局Hは難しい議題になると、‘なぎちゃん’に目が・・・

かわいいお顔をみているとほっと一息つけて、なんとなく、自分の考えも少しずつまとまって行くのです。                         

もう少ししたら‘なぎちゃん’もおねえちゃんたちと、もこもこで託児になっちゃうのかしら・・・

「大きくならないで~」と願ってしまう事務局Hなのでした。    


Posted by マイシアター高松 at 18:51Comments(3)

2008年02月03日

無事帰って来ました〜



マイシアター高松スキーツアー 無事終了しました♪ 大川まで帰るFさん一家はまだお家に着いていないかも知れないけど…
怪我もなく 積み残しなどもなく 無事終了して ホッとしています。参加された皆様、ご協力ありがとうございました。体調が悪くなって行けなくなったSさん Tさん来年は是非参加してくださいね。
スキー頑張った皆様今日は早く寝て明日に備えましょう♪
では これでスキーツアー道中ブログおしまいです☆まゆごんままでした☆
  

Posted by マイシアター高松 at 20:19Comments(6)あそぶ

2008年02月03日

お疲れさま♪



楽しかった大山を後にして スキーバスは帰途につきました。時間までめいっぱい遊んだので みんないい感じで疲れてバスの中はすやすやと寝息に包まれています。
夢の中でも滑っているのかな〜
  

Posted by マイシアター高松 at 17:45Comments(11)あそぶ

2008年02月03日

暖炉のある部屋で♪



昨夜の雪が積もってコンディションはバッテリ☆朝からもう一度スクールに入ったり いろんなコースに行って楽しみました♪
お昼はお気に入りの¨シーハイル¨で、バイキング。部屋の中に暖炉があって、薪が燃える匂いが風情があります。
もう少しで大山ともお別れ… でもちゃんと来年の予約も取ったからね〜


  

Posted by マイシアター高松 at 13:37Comments(2)あそぶ

2008年02月02日

盛り上がってます☆




このワインは何本目?
夕ご飯の後のゲーム大会も楽しく終わりました☆今はワインで盛り上がってます♪毎年これが楽しみなんですよね〜
早くも来年も参加の話しをしています〜
  

Posted by マイシアター高松 at 23:05Comments(6)つどう

2008年02月02日

晩ご飯♪



晩ご飯の時間です♪バイキングなんだけど 結構おいしい☆
ローストビーフやサーモンもあってよかった〜
  

Posted by マイシアター高松 at 19:01Comments(2)あそぶ