わくわく!ドキドキ!マイシアター高松

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2013年10月24日

小松菜ケーキ


今日の木曜くりりんは、もこもこの赤ちゃんとおやつの日。

スタッフNさんが きれいなグリーンの小松菜ケーキを作って来てくれました。





赤ちゃんのために甘さ控えめになっていました。




中にはレーズンも入っていました。








一人分あっという間に食べて おかわりが欲しくなったもこもこの子もいたよ~。

また来週!!








  


Posted by マイシアター高松 at 16:40Comments(0)つどう

2013年10月16日

ブロック長 お疲れ様でした♪




今日のブロック会は
「Trick or Treat 」の合言葉から始まりました。
なんせ 入口で入ってくるのをやり直しさせられたんですから(笑)
けど、みんなお菓子をもらって 大満足♪

会は、いつも通り 滞りなく進み・・・
時間は、お昼レストラン

そうなると いつものお楽しみが始まります。

今日は、1年間お世話になったブロック長 お疲れさま会も兼ねてましたので・・・
とっても美味しそうなスイ―ツが並びましたメロメロ




全部手作りなんですよぅ~ケーキ

お弁当も食べ お菓子も食べ・・・・
いつも楽しいブロック会でした。

1年間 お世話になりましたヽ(^。^)ノ




まだまだ よろしくね




みんなで 一緒に楽しんでいこうね~

新ブロック長さんより とっても素敵なネックレスとスイートポテトのプレゼントもありましたピカピカ

これかも みんなで盛り上がっていこうねアップアップ

こんな 私達
「マイシアター高松 西ブロック」に入りたい方!!
随時 大募集してますよぅ
だいたい 美味しいお菓子や楽しいことしてます
いつでもお電話を
↓ ↓ ↓

電話868-2251
  

Posted by マイシアター高松 at 15:36Comments(0)つどう

2013年10月10日

スイートポテト

今日の木曜くりりんは 「スイートポテト作り」でした。




雪だるまのかたちや、ふたごちゃん、親子、などなど

形もいろいろ作って楽しみました。






床の雑巾がけをして、お片付けもバッチリ!!


さつまいも・牛乳・卵・バター と家にあるものですぐ作れるので

またおうちでも作ってみてね。


  


Posted by マイシアター高松 at 17:05Comments(0)つどう

2013年10月03日

フレンチトースト あま~い♪


今日の木曜くりりんは、フレンチトースト作り。甘くておいしいんだよね。



今日は 初めて参加するSちゃんも加わり、7名で作りました。





作ってる合間のおしゃべりは、もうすぐ参加する「忍者まちをはしる」のことばかり。

「この中で忍者行く人~~!!」

って、残念ながら抽選ではずれたおともだちもいるんだけどな・・・

遠慮なしに 忍者のおしゃべりと、忍者遊びが続きました。






食べたあとは、洗い物を順番にします。

きれいになった~?



  


Posted by マイシアター高松 at 17:08Comments(0)つどう

2013年09月28日

みんなでまなびましょう♪


今日は、グッドマイライフ主催「みんなで学びましょう」

美味しいお食事のあと、これまた美味しいデザートをいただきながら、

賛助会員Sさんのお嬢様に
ドイツ国際平和村でのボランティア活動などのお話しを伺いました。






ドイツ国際平和村とは、紛争などで、けがをしたこどもや、
病気だけど、自分のくにでは治療できないこどもを保護するところ。

たくさんの日本人の方がボランティア活動されているそうです。
200人の子どもを毎日交代で、約10名で世話しているのだそう。

ただ子どもをかわいがるだけではなく、
どの子にも平等に世話するために、いろいろな努力をされたそうです。

現地の写真などをみせていただきながら、平和村の置かれている状況など
お聞きしました。

わたしは、国際平和村の存在自体初めて知り、
また、こんなに身近に
ボランティアに行かれた方がいるなんて、なんだかとても刺激的に感じました。

とても興味深いお話でした。


グッドマイライフを主催しているトロッコサークルの皆さんは、長い間
マイシアターの会員として、楽しんでいるみなさま。

とっても明るくて、楽しい方ばかりです。

今日はたまたま、元事務局長のYさまのお宅に2人目のお孫さんが誕生したばかり
とのことで、もっぱらお孫さんのお話。

年を重ねてもこんなにマイシアターつながりで楽しんでいる方々を見ると
なんだかとっても安心する私なのでした。








  

Posted by マイシアター高松 at 20:16Comments(0)つどう

2013年09月26日

くりりん 布遊び先週の続き。


プリンを食べた後は、先週の布遊びの続き。





何かのオーディションがはじまってます。

書類審査が終わったら、衣装を着替えて2次審査にすすみます。

ポーズを決めて。








合格すると、合格証書をいただけます。
Mさんは、大人部門で、1番。


スタッフNさんも、衣装を着てます。



こども部門で1番をもらいました。


楽しいくりりんくらぶでした。

来週も楽しみだ~~。
  


Posted by マイシアター高松 at 17:24Comments(0)つどう

2013年09月26日

なつかしの味 プリン


今日の木曜くりりんは 赤ちゃんとおやつの日。



なんだか 懐かしいような味のする 手作りプリンです。






小学生は2人で ちょっといつもより少なかったけど、


もこもこの赤ちゃんたちと 楽しく食べました。



  


Posted by マイシアター高松 at 16:35Comments(0)つどう

2013年09月19日

牛乳パックの小物入れ


今日の 木曜くりりんは 工作の日


切った牛乳パックに 好きな布をはりつけて、

オリジナル 小物入れができました。

そのあとは、布をつかって 何かのごっこ遊び。

この前の 「プレイわあく」でTシャツを身体に巻きつけたりして

楽しかったから、今日もあそんだのかしら?

来週は今日の遊びの続きをするらしいですよ。
  


Posted by マイシアター高松 at 22:41Comments(0)つどう

2013年09月16日

今月のL&P



今月のL&P。参加者は10名です。

相変わらず、とくにつまらなくもなく、盛り上がるわけでもなく・・・・

ふつうにおしゃべりして、過ごしておりました。

メニューはミートソーススパゲティとサラダレストラン




とくにお世辞を言う人たちではありませんが、おいしいおいしいといって、
たくさんおかわりをしてくれました。

よかったハート玉ねぎのみじん切り頑張った甲斐があったわ。




このまったりとした感じ、今年いっぱいは続くのでしょう。

ま、いろんな年があっていいよね。

本人たちが楽しくて、毎月来ているのだから。

  

Posted by マイシアター高松 at 11:52Comments(0)つどう

2013年09月12日

リンゴケーキ くりりんくらぶ


今日の木曜くりりんは、リンゴケーキ



ホワイトソルガム粉で作りました。

ホワイトソルガムとは、白高きびの粉で、小麦アレルギーの方の代替品としても

使われている粉です。

身体にもよく、鉄分は白米の約4倍、マグネシウムは白米の約5倍といわれています。


フライパンに生地を流し、焼けるのをまちます。

だんだん あま~い香りがしてきました。

できた!!


ホットケーキミックスみたいには ふくらまなかったけど、

やさしい甘さでおいしかったです。

焼いてる間と 食べた後は

大型絵本で なにやらあやしい基地を作っておりました。





  


Posted by マイシアター高松 at 16:54Comments(0)つどう

2013年09月05日

白玉

木曜くりりんにも 日常が戻ってきました。
夏休み中は これなかったお友達もいたもんね。



今日は 白玉だんご。





出来上がったら、

「きなこがいいですか~? あんこがいいですか~?」って 言いながら

おいしいおだんごを 事務所にも持ってきてくれました。


作ったあとは、バケツと雑巾を使ってのお掃除♪

エライ!!

また 来週来てね。



  


Posted by マイシアター高松 at 23:21Comments(0)つどう

2013年08月29日

白玉フルーツポンチ


今日のくりりんくらぶは、Hちゃん一人でした。



みんな夏休みの宿題の追い込みでしょうか??


一人なので、スタッフNさんと ゆっくり 「白玉だんご」を作りました。

フルーツを切って サイダーを入れて Nさんの手作りシロップをいれて


出来上がり!!



しゅわ~としておいしかったです。


夏休みも あと少し。


来週は 大勢 小学生来てくれるといいな。


  


Posted by マイシアター高松 at 17:10Comments(0)つどう

2013年08月22日

一人でおもてなし

今日のくりりんはもこもことおやつの日!
くりりんのお友だちは・・・
今日はなぜか一人。(みんな登校日が近いので宿題に追われてるのかしら・・・)

もこもこのお友達にパウンドケーキを用意しました。
人数を数え、お皿を出して汗汗・・・
あーん大変!!スタッフの人と一緒に何回かに分けて配りました。

もこもこのお母さんたちがすごくほめてくれました。
いっぱいがんばった後のケーキはとてもおいしかったね。


  

Posted by マイシアター高松 at 17:00Comments(0)つどう

2013年08月01日

うめぇ~♪ 梅ソーダゼリー


今日の木曜くりりんは、「梅ソーダゼリー」を作りましたニコニコ



寒天に梅ソーダをまぜて作りますナイフ&フォーク





果汁ジュースより さっぱりして おいしかったです。





今日は 小学生が二人の参加で少なく、ゼリーをたくさん頂けました。ラッキー♪


8月15日の木曜くりりんはお休みですが、その日以外は木曜くりりんはしています。

ぜひ遊びにきてね。



  


Posted by マイシアター高松 at 17:30Comments(0)つどう

2013年07月27日

サッカーゲーム工作


夏休みといえば 海! プール! スイカ!などなど。

遊びもいっぱいだけど、宿題もいっぱいなんですよね。


今日は、夏休みの工作宿題にぴったりな「サッカーゲーム」をつくりました。

くりりんアート体験って すごいでしょ。!!

ダンボールを画用紙を貼って、きれいにハートかわいくかっこよくキャップします。



ピッチも自分で作ります。ライン用にほそ~く 画用紙を切って 貼っていきます。

  

これがなかなか大変。ここまでで1時間汗かかっちゃいましたオドロキ



さぬきっずコムシアターから来てくださったどど先生は、

こどもたちが手間取って 時間がかかってもそんなにあせらすこともなく

丁寧に子どもたちのペースで 工作を続けさせてくださいます。

だから 楽しいニコニコ!!


   

そのあと 選手に色付けしたり きったりしてるうちに タイムアップ



完成までこぎつけた人は 結局一人もいませんでした汗



なかなか手の込んだ工作です。 夏休みあけに学校に持っていくの楽しみだね。

それまで 大事に遊んでね。

家で続きを作った 娘の完成品。

家族で盛り上がりましたよ~~。


  


Posted by マイシアター高松 at 20:43Comments(0)つどう

2013年07月18日

わりばしてっぽう

今日の木曜くりりんは、工作の日。

わりばしてっぽうで、折り紙の的を狙います。



近いとこから狙ってますね~。



そのあとは、海賊ごっこ

先週 金曜に観た 「宝島」が楽しかったらしく

ジム や 船長になりきって劇遊びをしました。


  


Posted by マイシアター高松 at 17:19Comments(0)つどう

2013年07月15日

ブルーベリー摘み


西ブロック自主活動で、小西ブルーベリー園に行きました。

ブルーベリーが食べ放題って、幸せ♪


いろんな品種や大きさのブルーベリーがあって、味も品種によって違っていました。

私は、この木が好き!ってみんな自分の木を見つけてました。


わけわからず、青いのを摘む子もいたし



仕事のようにもくもくと 摘む子も。


かごに入れる前に食べちゃうから、いつまでたっても

かごはからっぽ汗




無農薬
なので木から直接採ってたべれるので、とてもおいしかったです。

摘んで十分食べたあとは、持ち帰りパックに入れるんだけど、

どれをいれようか 必死に選別してます。



予約していたジャムも買って帰り、大満足でした。

そうそう、

Aさんは、ノリがよすぎてブルーベリーの説明もしだし、

ブルーベリー園にスカウトされそうでしたよ~。


中間町の小西ブルーベリーさん。
http://konishibv.ashita-sanuki.jp/

http://konishibv.ocnk.net/

こののぼりが目印です。お店の方も気さくで楽しかったですよ。


P.S.和菓子のたからに ここのブルーベリーは納品されてるそうですよ。

  


Posted by マイシアター高松 at 14:13Comments(0)つどう

2013年07月11日

ミルクゼリー パイナップルソースがけ


今日のくりりんは、ミルクゼリー作りピカピカ


異常な暑さ晴れで、大人はへろへろ汗ですが、

こどもたちはホント元気チョキです!!



わいわい楽しく作って、



冷やしてる間に

工作えんぴつをしました。


アイスクリームの飾り。

上之町郵便局に飾ります。

もこもこの赤ちゃんたちの作品と一緒に飾ります。

さすが、小学生!!ピカピカ上手にできたねピカピカ


そうこうしてるうちに ゼリーが固まったよメロメロ


いただきまあすレストラン

パイナップルがおいしくて パイナップルのおかわりをいっぱいしました。



明日は、宝島の影絵舞台♪

みんな明日を楽しみにしているようですニコニコ


  


Posted by マイシアター高松 at 17:30Comments(0)つどう

2013年07月04日

炊飯器で作る ケーキ

今日の木曜くりりんは、「人参ケーキ」なんと炊飯器でつくります。

小麦粉・おさとう・卵などと、人参のすりおろしを混ぜて

クッキングシートを敷いた炊飯器に入れます。

あとは、40分まつだけ・・・

「え~40分も待つん?」

「遅~い」

言ってる子だれだムカッ??



遊んでるうちに 焼けました!!

ふわあんとやわらかいケーキでした。

甘さもちょうどニコニコ

残った小さな一切れも6人くらいでわけて食べました。






  


Posted by マイシアター高松 at 17:26Comments(0)つどう

2013年06月29日

今日はカレー




ただ今、マイシアター高松中高生の会その名も『L&P』開催中。

歌っております。歌っております。思わず、盛り上がりすぎて歌ったのかしら。

・・・・あっ、だれかが、うるさいっと叫びました。

でも歌い続けております。



なにがそんなに楽しいのかわかりませんが、おしゃべりに花が咲いております。

・・・・・って私もいつもこんな感じ?汗





そして今日も大量のカレーとお米1升を食べつくす、マイシアターの中高生でしたガーン

来月は何日かは決まっておりません。

中高生のみなさん、ぜひ参加しましょう。
お問い合わせは

特定非営利法人マイシアター高松 087-868-2251

開催場所は、事務所です。


  

Posted by マイシアター高松 at 20:11Comments(0)つどう