わくわく!ドキドキ!マイシアター高松

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2014年08月21日

風鈴作り

今日の木曜くりりんくらぶは 工作の日。

少しでも涼しく過ごしたいこの暑さにぴったり!な

「風鈴つくり」でした。






丸いプラスティックケースに 絵をかきます

中に ビーズを入れて、、

鈴を上につけて

風があたる部分をつくって 出来上がり♪

なんだか 涼しそう~~。

今日はシャイな二人が参加で、静かにもくもくと作っていました。


できた後は ボードゲームなどして遊びました。



今週末は 「低学年プレイわあく」があります。

アフタフバーバンの方と小学1年~3年のこどもたちが

遊び倒してきます。

キャンセルが出たので 入れます。

興味のある方 ぜひご連絡ください!!

TEL 087-868-2251



  


Posted by マイシアター高松 at 16:42Comments(0)あそぶ

2014年08月07日

きなこ団子☆くまちゃん型あり

今日の木曜くりりんくらぶは おだんご作り

今日は、初参加のNちゃんもいたし、

最近弟が生まれたHちゃんもいました。

先週・先々週は参加が一人でさみしかったけど

今日は3人とプラス別の用事できていたお友達も参加して

にぎやかなくりりんくらぶになりました。

さてさて  作り方ですね。

白玉粉を練って成形して ゆでます。


沸騰したお湯でゆでます。

ハート型のかわいいのや、クマの形もあります。


おそるおそる入れてます。


ゆであがったら、お皿にのせます。

「私の これ~!」って盛り上がってました。

顔になってます。ちょっとこわい?



  


Posted by マイシアター高松 at 17:01Comments(0)あそぶ

2014年07月31日

ごま団子作り


今日の木曜くりりんくらぶは「ごま団子作り」でした。





白玉粉をねった生地であんこを包みます。


ごまをたっぷりまぶして、

低めの油でゆっくりと揚げて出来上がり!


今日のくりりんくらぶも 先週に続き 一人だけの参加でした。

夏休みで、お出かけ車してるのかな?

一人でちょっと寂しかったけど

ゆっくりと丁寧に教わりことができ、

分量も自分で調整しながら作りました。

おうちでも すぐ作れそう。

ふんわりやわらかくて とってもおいしかったですよ♪ 

食器も全部洗いました。ハナマルハート





  


Posted by マイシアター高松 at 22:25Comments(0)あそぶ

2014年07月27日

夏休み工作!!ビー玉トンネルくぐり


7月26日(土)くりりんくらぶのアート教室がありました。

今回作ったのは 「ビー玉トンネルくぐり」

まな板みたいな木に釘をいっぱい打って作りました。

木の板に下書きが終わったら、アクリル絵の具で塗ります。

どの色にしようかなあ。




親子でがんばってます。


もくもくと 黒くぬっています。どんな絵になるか楽しみ!


次は、いよいよ釘をうちます。百々さんの説明を聞きますえんぴつ

まずは、真ん中から打つほうがいいそうです。

ついつい 絵に沿って釘を打ったり、

ビー玉の大きさを考えず 打ったり

いろいろですが、


百々さんが さりげなく アドバイスしてくださって

どんどんいい作品になっていきます。


的を作って、周りからビー玉が転がりおちないよう

釘をたくさん打ったら できあがり!!

とてもきれいな作品がたくさんできました。

今回は 金槌を使うので、低学年は親子参加でした。

時間内には完成しなかった子もいたけど、

みんなの集中力はすごい!

なんとか仕上げたい!という一生懸命さが伝わってきました。

楽しかったですね。

夏休みの宿題工作に ぴったりでした♪




  


Posted by マイシアター高松 at 22:36Comments(0)あそぶ

2014年07月24日

赤ちゃんとケーキを一緒にいただきました。木曜くりりんくらぶ

今日の木曜くりりんくらぶは、 赤ちゃんとおやつ の日。



もこもこの0~3歳までのお友達と交流しながら

おやつをいただきます。

今日はスタッフFさんが作ってきてくれた

蒸しケーキ チョコ味とプレーン

夏休みだから?なぜか 今日は くりりんくらぶのお友達はひとりだけ。

ケーキを切って 

粉糖を振って できあがり!


みんなでいただきます!!



赤ちゃんもおいしそうに 食べていました。




今日は 午前中は小学生のお料理教室でした。

 「食育料理教室  カレースープ麺をつくろう!」

でした。

とてもおいしく、カレースープが足りないくらいだったみたいです。

マイシアターの夏休み第1弾でした。


明日は、大人気「ぷれいわあく」の申し込みです。

土曜日はアートがありますよ!!

夏休みは マイシアターで楽しいことがいっぱい!!

  


Posted by マイシアター高松 at 20:00Comments(0)あそぶ

2014年07月24日

屋島ブロック自主活動

屋島ブロック自主活動
《バーベキュー&きもだめし》

7月20日太陽に牟礼町御山公園にてバーベキュー&きもだめしを行いました。

参加者は大人22名子ども27名で、3つの班に分かれてバーベキューをしました。

肉とキャベツ以外は各自持ち寄りということで、様々な具材が集まりました。

グリーンチーム
お父さん方が頑張っって火起こしをしてくださいました。





アルミホイルの中身は、エリンギやナスなどのセットだそうです。
新しいメンバーが加わると、新しい方法・具材に出会えます!!
子どもたちはマシュマロをあぶって食べていました。

レッドチーム
毎年火起こしで大汗をかいているSパパは、大がかりな道具を持ち込んで準備してくれました。





はんぺんやこんにゃく・にんにく、この後タコも登場!!具だくさんな網になっていました。

ブルーチームL&P(中高生)チームは、デイキャンプや高学年キャンプで培った火起こし技で協力して火起こしをしていました。






高台なので、食べる頃には気持ち良い風があり、快適なバーベキューができました。

食べきれない量のお肉とデザートのスイカなどお腹いっぱい大満足でした!!

そして!!食事の後は・・・き~も~だ~め~し~




L&Pの皆さんと、希望する5年生以上の子どもと大人がお化けになります。

各自小道具を準備してもらいました。

きもだめしのスタート前にさくらんぼサークルのKさんから怖い話を聞きます。




びっくりしてしりもちをつく子や、悲鳴を上げる子もいましたオドロキ

きもだめしの画像はありませんが、参加した方に聞いてみてくださいね

ちょっと明るすぎたのか、お化け役のSさんは、怖がってもらえなかった・・・と悔やんでいました。

が!!すぐ次回への戦略を練っていました!!

次回のきもだめしをお楽しみに。

お疲れ様でしたニコニコ






  

Posted by マイシアター高松 at 15:26Comments(0)あそぶ

2014年07月22日

くりりんくらぶ 工作


7月17日木曜くりりんくらぶの報告です。

毎月第3週目は 工作 です。

この日は 牛乳パックを使って ペン立てを作りました。

みんな 真剣に作り方を教わっています。


折り紙を貼ったり、絵をかいたりしました。





お菓子つくりも好きだけど、工作もみんな大好きです。

夢中になっていましたよ。

きれいで かわいいのができました。

「出来上がりの写真をとるよ~!」と言ったとたん

机の下にみんなかくれてしまいました。

恥ずかしいようです。



夏休みが始まりましたが、くりりんくらぶは8月14日を除いて開催します。

暑いので水筒を忘れずに遊びにきてね!

水筒を持って帰るのも忘れずに~~~。
 
  


Posted by マイシアター高松 at 15:25Comments(0)あそぶ

2014年07月10日

わらびもち作り くりりんくらぶ


台風で警報が出て くりりんくらぶもお休みになるかと危ぶまれましたが、

警報?何?台風?といった一日でしたね。

暑いあつ~い一日でした。


今日の木曜くりりんくらぶは、わらびもち作り。


混ぜ混ぜしたあと冷やして



スプーンで分けて きな粉をまぶして食べました。


積み木で高いタワーも作って遊びました。

どんどん積んで

ほらっ、こんなに高いよ!!



今日は 新しいお友達もきてくれて 

初対面で ちょっとなんだか 緊張気味のこどもたちでした。






  


Posted by マイシアター高松 at 17:11Comments(0)あそぶ

2014年07月03日

七夕ゼリー作り


今日の木曜くりりんくらぶは「七夕ゼリー」




型抜きした寒天とフルーツをいれて カルピスゼリーで固めて


出来上がり!!


今日は、ピクニック気分で机なしいただいております。



7月7日は七夕ですねえ。

みなさんは、どんな願い事を短冊にかきましたか?

私は、もちろん

 「マイシアターの仲間がたくさん増えて一緒に楽しいことがいっぱいできますように!!」


7月7日は 今日みたいな雨がふらないで晴れるとといいですね。

  


Posted by マイシアター高松 at 17:20Comments(0)あそぶ

2014年06月27日

ふわふわ蒸しケーキとアナ雪

今日の木曜くりりんくらぶは 赤ちゃんとおやつの日。



スタッフさんが作ってくれた蒸しケーキを

もこもこルームで赤ちゃんたちと一緒に食べました。

小学生が、今日のメニューを読み上げ、

さあ、いただきま~す!!

お姉ちゃんに興味あって、「ねえ、ねえ、こっちむいて」って

言わんばかりの Hちゃん。



おいしいお顔で 一生懸命食べてるね。


ごちそう様上手にできました。


楽しいひとときになりました。


赤ちゃんと食べたあとは、洗い物をして、

アナ雪ごっこをしています。

最近毎週毎週 「ありの~~ままの~~♪」と 聞こえるなあと思っていたら、

ついに 今日はミュージカルが始まってました。




また来週続きをしに来てね。
  


Posted by マイシアター高松 at 09:01Comments(0)あそぶ

2014年06月19日

くりりんくらぶ 工作



木曜くりりんくらぶ。今日は 工作の日。

ストローと画用紙とひもとを用意して作ります



さてさて何ができるかしら??

できた!!


レースの始まり♪




作るのも遊ぶのも楽しそうニコニコ




そしてもう一つ。ストローを使って飾りを作ります。


ストローを縦に切って 三角折にしてビーズをつけたら、

かわいいストラップができました。



だんだん暑くなってきましたね。

くりりんくらぶに来るときは、お茶を忘れずにね!!



  


Posted by マイシアター高松 at 16:52Comments(0)あそぶ

2014年05月29日

炊飯器でココアケーキ!


今日の木曜くりりんくらぶは お菓子作り

炊飯器で ココアケーキ を作りました♪

材料を混ぜ混ぜしたら、炊飯器に入れてスイッチをポン!

その間は、宝探しゲームをして遊んでいました。

今日は久しぶりにAちゃんも参加です。

初めて会うおともだちもいたけど

すぐに仲良くなっていました。

あそんでるうちに ケーキができましたよ~。


フォークとお皿の準備して



みんなで分けて おいしくいただきました。

  


Posted by マイシアター高松 at 20:46Comments(0)あそぶ

2014年05月22日

白玉だんご



今日の木曜くりりんくらぶは もこもこの赤ちゃんとおやつの日。



「白玉だんご」を作って一緒に食べました。


たくさんのもこもこちゃんが 待っててくれたので

作るのも食べるのも とっても楽しそうでした。


今日は、NEWスタッフのFさんも一緒。

Mさんが今日でスタッフ最後でした。

Mさん、今までくりりんの子どもたちと お菓子つくりや工作と

楽しく過ごしていただきありがとうございました。

Fさんこれからよろしくお願いいたします。






  


Posted by マイシアター高松 at 16:54Comments(0)あそぶ

2014年05月15日

パジャマパーティー、また来年ね♪

さぁ、二日目!

みんな元気に起きてきて体操しました!




カレーのお姉さんの朝ごはん!サンドイッチです。








河野さんのバッグシアター!楽しいお話に釘付け。




つぎは、お待ちかねのお弁当作り!
小さいおにぎりをみんな自分で作りました☆!




お弁当ができたら、外で遊ぶよ〜。
気持ちの良い天気でたくさんあそびました!








ネイチャーゲームをしながら、お昼ごはんの場所まで歩きます。いろんな自然が探せたね!





では、お昼ごはん。お腹すいた〜。




お腹いっぱいになったら記念撮影。


最後にパペットシアターであそびました!




バスに乗って、帰って来たよ。
みーんな、すごい頑張ったね!
年中さんは、また、来年、会えるのを楽しみにしています!年長さんは、プレイわあくで楽しもうね!

  

Posted by マイシアター高松 at 14:31Comments(0)あそぶ

2014年05月13日

パジャマdeパーティ

さぁて、Tシャツもできたらお風呂に入りますよ~

入ったらパジャマに着替えて記念撮影♪





パジャマに着替えたらみんなで遊びます。


男のチーム、何を作っているの?


動物園!!


女の子の折り紙。


男の子たちは紙飛行機を作っています。

ひとしきり遊んだら絵本の読み聞かせ。


真剣に聞いています。

さぁ、お布団に入って寝る準備だよ。


読み聞かせにスタッフも聞き入ってる?

まだ、ねむくないもーーん。


お布団っって気持ちイイね。

約1時間くらいで寝かしつけを終えてスタッフが帰って来ました。
明日の朝もがんばるぞー♪

  

Posted by マイシアター高松 at 12:07Comments(0)あそぶ

2014年05月12日

とってもすてきな世界に一つだけのTシャツ

さてカレーを食べたらお野菜スタンプで

自分たちで野菜をぺったんしたTシャツづくりです!

子どもたちの自由な発想で押される野菜たち★

ピーマンにレンコン、ごぼうなど

いろんな色の野菜スタンプを押して行きました。



あっという間に素敵な世界に一つでだけのTシャツが完成!

どうどう?

かっこいいのからかわいいの

背中だけのスタンプや前も後ろも袖もスタンプだらけのや

子どもたちの思いのままの素敵なTシャツ

子どもたちが頑張った証でもあります★


明日は、パジャマdeパーティです♪

  

Posted by マイシアター高松 at 22:11Comments(1)あそぶ

2014年05月11日

頑張ったパジャマパーティー♪

さて、保護者の皆様の期待に添えるようにブログアップ!!

年中・年長児のお泊り体験のパジャマパーティー
無事に帰って来ました!

40人で行くはずでしたが
前日に一人が水疱瘡…残念ですが39名での出発となりました。

ドキドキの初めて参加の子どもから

二回目のよゆ~な感じの子どもまで

お友達と一緒にしゅっぱーつ!!

いってきま~す!

もう、お決まりの電車に乗ったらへっちゃ~

どんどんテンションが上がっていきますよ。

















さてさて、電車が着くと最初のグループはこんな気持の良い緑のトンネルを抜けて

宿泊棟まで行きます。

みんなが着いたらまずは自己紹介!

今回は、みんなの好きな食べ物を聞きました~!

続いては、みんなが仲良くなるためのゲーーム。

絵合わせゲームは、意外と難しいのです。

さぁ、がんばれ!!

ゲームをしてから待ちに待ったカレーの晩御飯♪

今年もカレーのお姉さんの作ったカレーは大人気!!

みんなの笑顔も爆発して

おかわりもいーーーっぱい。もりもり食べました!



さてと、今日はここまで。明日は、記念のスタンプTシャツづくりですよ♪


















  

Posted by マイシアター高松 at 19:06Comments(0)あそぶ

2014年05月08日

べっこうあめ


今日の木曜くりりんくらぶは お菓子作り

べっこうあめを作りました。









お砂糖だけで作ることができるのでいつでも作れますね。


GWの話や 運動会の練習の話でもりあがっていました。

暑くなってきたので 水筒を忘れずに持ってきてね。
(持ってかえるのもお忘れなく~)
  


Posted by マイシアター高松 at 16:13Comments(0)あそぶ

2014年05月01日

リンゴケーキ作り くりりんくらぶ


今日の木曜くりりんはお菓子つくりで 

「りんごケーキ」を作りました。


高きび原料のホワイトソルガム粉と

リンゴジャムと卵を混ぜて

お砂糖は みんなで味見しながら

量を決めていれました。


最初は甘さが足りなかったけど、ジャムを増やしたら

おいしいケーキになりました。



ケーキ作りのあとは 積み木で遊びました。

みんなで豪邸を作りました。

リビングで動物たちが テレビを見ているようです。

「めちゃイケを見てたんだけど、おもしろくなかったから

今、別なのに変えたとこ~。」 


楽しいくりりんくらぶでした。



  


Posted by マイシアター高松 at 17:20Comments(0)あそぶ

2014年04月24日

赤ちゃんとおやつ くりりんくらぶ


今日の木曜くりりんくらぶは、赤ちゃんとおやつの日。



スタッフが用意してくれた手作り人参ケーキ

かわいい型をケーキにのせて、粉糖をかけました。







おいしいね~♪










新しいメンバーも増えて なんだかウキウキ

第4木曜は赤ちゃんとおやつを食べたり、交流する日ですが、

第1、第2木曜は自分たちでおやつを作って食べます。

第3木曜は 工作や手芸をします。







  


Posted by マイシアター高松 at 16:25Comments(0)あそぶ