2014年07月24日
屋島ブロック自主活動
屋島ブロック自主活動
《バーベキュー&きもだめし》
7月20日
に牟礼町御山公園にてバーベキュー&きもだめしを行いました。
参加者は大人22名子ども27名で、3つの班に分かれてバーベキューをしました。
肉とキャベツ以外は各自持ち寄りということで、様々な具材が集まりました。
グリーンチーム
お父さん方が頑張っって火起こしをしてくださいました。

アルミホイルの中身は、エリンギやナスなどのセットだそうです。
新しいメンバーが加わると、新しい方法・具材に出会えます!!
子どもたちはマシュマロをあぶって食べていました。
レッドチーム
毎年火起こしで大汗をかいているSパパは、大がかりな道具を持ち込んで準備してくれました。

はんぺんやこんにゃく・にんにく、この後タコも登場!!具だくさんな網になっていました。
ブルーチームL&P(中高生)チームは、デイキャンプや高学年キャンプで培った火起こし技で協力して火起こしをしていました。


高台なので、食べる頃には気持ち良い風があり、快適なバーベキューができました。
食べきれない量のお肉とデザートのスイカなどお腹いっぱい大満足でした!!
そして!!食事の後は・・・き~も~だ~め~し~

L&Pの皆さんと、希望する5年生以上の子どもと大人がお化けになります。
各自小道具を準備してもらいました。
きもだめしのスタート前にさくらんぼサークルのKさんから怖い話を聞きます。

びっくりしてしりもちをつく子や、悲鳴を上げる子もいました
きもだめしの画像はありませんが、参加した方に聞いてみてくださいね
ちょっと明るすぎたのか、お化け役のSさんは、怖がってもらえなかった・・・と悔やんでいました。
が!!すぐ次回への戦略を練っていました!!
次回のきもだめしをお楽しみに。
お疲れ様でした
《バーベキュー&きもだめし》
7月20日

参加者は大人22名子ども27名で、3つの班に分かれてバーベキューをしました。
肉とキャベツ以外は各自持ち寄りということで、様々な具材が集まりました。
グリーンチーム
お父さん方が頑張っって火起こしをしてくださいました。

アルミホイルの中身は、エリンギやナスなどのセットだそうです。
新しいメンバーが加わると、新しい方法・具材に出会えます!!
子どもたちはマシュマロをあぶって食べていました。
レッドチーム
毎年火起こしで大汗をかいているSパパは、大がかりな道具を持ち込んで準備してくれました。

はんぺんやこんにゃく・にんにく、この後タコも登場!!具だくさんな網になっていました。
ブルーチームL&P(中高生)チームは、デイキャンプや高学年キャンプで培った火起こし技で協力して火起こしをしていました。


高台なので、食べる頃には気持ち良い風があり、快適なバーベキューができました。
食べきれない量のお肉とデザートのスイカなどお腹いっぱい大満足でした!!
そして!!食事の後は・・・き~も~だ~め~し~

L&Pの皆さんと、希望する5年生以上の子どもと大人がお化けになります。
各自小道具を準備してもらいました。
きもだめしのスタート前にさくらんぼサークルのKさんから怖い話を聞きます。

びっくりしてしりもちをつく子や、悲鳴を上げる子もいました

きもだめしの画像はありませんが、参加した方に聞いてみてくださいね
ちょっと明るすぎたのか、お化け役のSさんは、怖がってもらえなかった・・・と悔やんでいました。
が!!すぐ次回への戦略を練っていました!!
次回のきもだめしをお楽しみに。
お疲れ様でした

Posted by マイシアター高松 at 15:26│Comments(0)
│あそぶ