わくわく!ドキドキ!マイシアター高松

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2013年01月23日

ないたあかおに

1月26・27日(土・日)はうた芝居『ないたあかおに』

こどもの頃 読んでないちゃった方もいるのでは?

あの名作が うた芝居で今週末あります。

リストマーク11月26日(土)①18:30~ 

リストマーク11月27日(日) ②11:00~

リストマーク11月27日(日) ③14:00~

の3回に分かれて、少人数で観ます。

いろんな楽器もでてきますよ♪ 


お問い合わせ先 

TEL087-868-2251 またはメール wakudoki@my-theater.net








  


Posted by マイシアター高松 at 22:03Comments(0)みる

2012年12月01日

いよいよ今日!!陽気なハンス


今日12月1日(土)は、劇団風の子による「陽気なハンス」の舞台があります。




苦労や困難があっても 明るく前向きに立ち向かう。



知恵と勇気で 道をきりひらく。



そんな、ハンスの物語です。



会場の真ん中に設置される 八角形の舞台も

楽しみ!!




中世の衣装もとっても素敵です。


12月1日(土)18:30~

サンポート高松第2小ホール



お問い合わせは・・・・

TEL/FAX     087-868-2251
mail    wakudoki@my‐theater.net

HP       こちら





  


Posted by マイシアター高松 at 09:00Comments(0)みる

2012年11月20日

陽気なハンス

12月1日(土)は、劇団風の子による「陽気なハンス」の舞台があります。




苦労や困難があっても 明るく前向きに立ち向かう。



知恵と勇気で 道をきりひらく。



そんな、ハンスの物語です。



会場の真ん中に設置される 八角形の舞台も

楽しみ!!




中世の衣装もとっても素敵です。


12月1日(土)18:30~

サンポート高松第2小ホール



お問い合わせは・・・・

TEL/FAX     087-868-2251
mail    wakudoki@my‐theater.net

HP       こちら





  


Posted by マイシアター高松 at 21:32Comments(0)みる

2012年11月09日

爆笑 松元ヒロソロライブ。残席わずか・・・かも。

松元ヒロソロライブ
 
2012年11月10日 (土)
香川県社会福祉総合センター 1階ホール
19:00〜
ペアチケット 2500円
シングルチケット 1500円
いよいよ明日です!!


 当日券あります。

マイシアター高松 087-868-2251


松元ヒロさんとは・・・

1988年コント集団「ザ・ニュースペーパー」の結成に参加。
村山前首相を演じ注目を集める。以後一人芝居やマイムのニュースなど
キャラクターを活かした独特な舞台でその個性を発揮。
1998年11月独立、ソロ活動に入る。
  


Posted by マイシアター高松 at 20:37Comments(0)みる

2012年09月24日

ウォートンとカラスのコンテスト 人形劇


いよいよ9月29日「ウォートンとカラスのコンテスト」です。

午前中は 楽しい人形つくりワークショップ もあるし、一日楽しめますね。

当日会場に登場する ゲートがだんだん形になってきました。



ここをくぐると、ウォートンに会えますよ~。

まだチケットをお持ちでない方、いますぐマイシアター高松にお問い合わせを!!

TEL 087-868-2251

メール wakudoki@my‐theater.net  
  


Posted by マイシアター高松 at 22:46Comments(1)みる

2012年07月29日

鑑賞三昧


今日観てきたのは
『かのんぷ♪』
『草原の馬頭琴 森のピアノ』
『こんにゃく座 ねこのくにのおきゃくさま』
『むすび座 ウィッシュリスト』
の4作品汗
昨日までは少しすいてたけど、やっぱり今日は、人気団体がそろっているから、超満員でした。

多い人はむすび座のあと、こんにゃく座のよだかの星を見た人もいて、
おわるのは、もう9時近く。

「さすがに、過酷だね・・・」とつぶやく声が・・・

印象的だったのは、やはりこんにゃく座。

ストーリーは高学年向け。
日本語がはっきりと聞きやすくて、すごい声量。ピアニストもすばらしかったです。



あと、『馬頭琴・・・・』。気持ちよかったです。

メロディーがどうとか、ジャンルがどうとかっていうんじゃなく、
音と音がまじりあって、響きを楽しむ感じ。
ピアノの音が風のようにも、水の音のようにも聞こえて、
森林浴をしているみたいでした。

ホーミーの不思議な響きも心地よかったです。

あの馬頭琴はヤギの皮が張ってあるんだって。

とっても疲れたので、詳しくは、また、パンフ委員会 のときにしゃべることにしますパー





  

Posted by マイシアター高松 at 23:34Comments(1)みる

2012年07月28日

今年も出会いのフォーラムに参加しています

ピカピカ
今年も、出会いのフォーラムに参加するために、東京に来ています。

25日から、明日29日まで4人で手分けして13作品以上みてきますスマイル
暑くて、とってもたいへんだけど、よい作品を選びたいから、頑張ってます。

私が今日観たのは、ひぽぽたあむの人形劇と、ひとみ座の『ふたりはともだち』
どちらもかわいい人形が印象的でした。

『ふたりは・・・』はかえるくんとがまくんの特徴がよく出てて、なかなかおもしろかったです。

明日は4作品うぃ鑑賞します。

がんばるぞ~ピース


ちなみにこちら




すあまという和菓子ピカピカ


知ってる?
寿甘と書いてすあま。

関東では常識。あま~いおもちの柔らかいおかしですメロメロ
高松にはないんでよね~



  

Posted by マイシアター高松 at 22:28Comments(0)みる

2012年07月17日

太鼓ライブ『風の時間』


14日(土)たまっ子座の太鼓ライブ『風の時間』を小学1年生以上対象作品として、鑑賞しました。


太鼓の演奏だけでなく、詩の朗読やお芝居などをまじえた1時間10分(それ以上?)のステージ。

平土間に座った私たちの体は、太鼓の響きがビリビリ伝わり、
その中に自然の風や、土の匂いを感じました。

音楽とは理屈でなく、心で感じるもの・・・

たまっ子座のみなさんのいきいきとした表情や、躍動感あふれる動きに、
命あるもののエネルギーを感じ、とても気分が高まりました。

なかには、感動で涙を流す人も・・・・



会員のみなさんのアンケートから

●太鼓をたたいたとき空気がゆれて頭がかゆくなった(小4)
●大太鼓がどんどんひびいて、胸がびっくりした(小1)
●いろんな楽器があって、おもしろかった。びんぼうがみとふくのかみのすもうがおもしろかった(小2)
●太鼓の音は胸のあたりに心地よく響き、ストレスが音とともに打ち消されていく感覚を味わいました(大人)
●農耕民族と結びついた太鼓の音色がすばらしかったです。お芝居も軽妙でよかった(大人)

などなど。たくさんの感想をいただきました。

次回の鑑賞例会は
9月29日(土)18:30~
サンポートホール高松第2小ホールにて

人形劇団京芸による大型人形劇
ウォートンとカラスのコンテスト

マイシアター高松40週年記念作品です。
たくさんの感動を感じ続けて40年、マイシアターの楽しい舞台鑑賞はまだまだ続きます。
一緒に感動しましょうピカピカ




  

Posted by マイシアター高松 at 15:23Comments(0)みる

2012年06月29日

上演予定説明会in関西

神戸の灘区民ホールに、昨日から、みるものの鑑賞作品の上演予定説明会in関西に来ています。

上演予定説明会in関西

約100の団体が、5分間で自分の劇団の紹介をして下さいます。
よーく見ていないと、すぐに紹介は終わってしまいます。

来年度の作品は、どんなものがいいなか、じっくり吟味してきました。

7月は、東京の出会いのフォーラムに参加してきます。  

Posted by マイシアター高松 at 10:27Comments(0)みる

2012年06月28日

神戸


2013年度上演予定作品企画説明会in関西 に来ています。

劇団のプレゼンを聞いたあと、【今、子どもたちに伝えたいことは?】 のテーマで、班に分かれて交流会がありました。

私たちの班は、生きる力や遊びなどの言葉が頻繁に出ました。
また、みんなに理事会、運営委員会などでお伝えできたらと思います


夕食は、韓国料理のお店へ
おいしいもの食べたから明日も頑張るぞ
神戸泊です  

Posted by マイシアター高松 at 23:52Comments(0)みる

2012年04月19日

ひろばキャラバン



ただいまキャンペーン中のマイシアター高松ですが、
4月の例会はむすび座の「まゆとおに」ということで、
普段からなにかと交流をもたせていただいているひろばへ出張して、
マイシアターのご案内をさせていただいております。

今日は仏生山にあるひまわりさんにお邪魔しました。

キャラバン隊初参加のふたりで、ドキドキしながら汗
パネルを使いながら、マイシアターの説明をし、
事務局お手製のペープサートをしました。


今回ひまわりのお友だちは1歳前後の小さいお友だちが多かったのですが、
みんなとても上手に見てくれましたメロメロ

本物は、ほんとにすごいからねワーイ

マイシアターではほぼ毎年むすび座の公演をとっています。
だって、うまいんだもん!!
見応えはあるし、人形劇だからって子どもだけだと思ったら大間違い。
大人だってとっても楽しいです。
私、個人的にとても楽しみにしています。
小さい子も釘付けですピカピカ
ちょっと斜に構えたい年頃になってきた息子にも
乗り入れのチケットを買いますアップ

そんなマイシアターの例会は

日時:4月21日(土)1st 開場14:15 開演14:30
            2st 開場18:15 開演18:30

場所:香川県社会福祉総合センター7F大会議室

にて行われます。
ぜひお越しください。

詳しいお問い合わせは
087−868−2251


  


Posted by マイシアター高松 at 22:39Comments(2)みる

2012年01月27日

ついに 松元ヒロ ライブ

 
























明日は、待ちに待った ヒロさんのライブの日

みなさん お手元にチケットは ございますか??

ございますか??

ございますか??

これだけ言ったらいいですか?

チケットがお手元にない方でもまだ大丈夫ニコニコ

当日券も好評発売中です。

さらに 前売り券も当日券も同じ値段なんです。

なんて お得

お得といえば・・・。

ライブの内容も ソンは なしのお得なライブになっています。

1回 みると 病みつきに・・・。

私なんか ついつい思い出し笑いしちゃうほどです。

さて 明日は みんなで満喫したいなメロメロ

2012年1月28日(土)
18:30開場 19:00開演

香川県社会福祉総合センター

シングル券:1,500円
ペア券:2,500円


ぜひ どうぞ!!

まだまだ 間に合いますよダッシュ

  


Posted by マイシアター高松 at 20:42Comments(0)みる

2012年01月26日

松元ヒロソロライブ!!

 




























松元ヒロ ソロライブ
1月28日(土)19:00~
香川県社会福祉総合センター(番町1-10-35)にて
ペア券 2500円(どなたとでもハート
シングル券 1500円

元ニュースペーパーの松元ヒロさんのライブですスマイル

笑いっぱなしの約1時間30分!!

みなきゃ、ほんとにソンです(絶対)マイク

まだお席にやや余裕がございます。

チケットお買い求めでない方、ぜひマイシアター高松までお問い合わせくださいダッシュ

マイシアター高松 
高松市上之町2丁目9-23 
087-868-2251
  

Posted by マイシアター高松 at 13:58Comments(0)みる

2012年01月21日

松元ヒロソロライブ

松元ヒロソロライブ














































新年になってはや一月たとうとしていますね。 みなさん いかがお過ごしでしょうか?

今年もやってまいりましたアップ

「松元ヒロ ソロライブ」

2012年1月28日(土)
18:30開場 19:00開演

香川県社会福祉総合センター

シングル券:1,500円
ペア券:2,500円


待ちにまった ヒロさんライブ

昨年末、「年末のヒロさんないの??」と問い合わせがありましたが、

今年度は、年始のお楽しみにとっておきました。



年に1回の大人のライブ。

おまたせしました。

チケット好評発売中!!


早く買わないと 売り切れちゃうよ!!


お問い合わせは・・・

  マイシアター高松 TEL 087-868-2251 (平日 10:00~16:00)
           メール wakudoki@my-theater.net  


Posted by マイシアター高松 at 09:57Comments(0)みる

2011年12月22日

松元ヒロ ソロライブ

松元ヒロソロライブ











































年末に向かって みなさん いかがお過ごしでしょうか?

来年もやってまいりましたアップ

「松元ヒロ ソロライブ」

2012年1月28日(土)
18:30開場 19:00開演

香川県社会福祉総合センター

シングル券:1,500円
ペア券:2,500円


今年も待ちにまった ヒロさんライブ

やったぁ~

年に1回の大人のライブ

ガハガハ笑って ちょっぴりしんみり

そんなライブ ほかにありますか?

年に1回ですよっ

見逃すと・・・・

ダメダメオドロキ

チケット好評発売中でぇ~す

早く買わないと 売り切れちゃうよ  

Posted by マイシアター高松 at 20:00Comments(0)みる

2011年12月01日

遅ればせながら・・・ご報告です

鑑賞作品パンフ



さる 11月19日(土)

そう この日は、勝負の時。

いざ 出陣!!  えいえい おぅ~っとまでの意気込みガッツ

どれだけ 自分の観たいもの、子どもに観せたいものピカピカ

を選ぶ

マイシアター高松の

大事な大事な「鑑賞作品選択の集い」

                           でした。

あれも観たい!!

これも観たい!!

どうも こないだのあれよりも もっとスゴイ作品があるらしい・・・。

と ワクワク・ドキドキ マイシアターメロメロ

いろんな ウワサや憶測が飛び交い 今年は例年よりも 

会場は、ハクネツしておりました。

鑑賞作品選択の集い



で!! 何が選ばれたの!!と気になる方の為に・・・・(前置き長すぎでしたm(__)m)

まずは・・・

★幼児作品

ピカピカしょうぼうじどうしゃじぷた 
             あっけらかん♪
 
ピカピカもりのへなそうる
             プーク

ピカピカ続 たべたいなァ~
             夢知遊座

★全員で観る作品

ピカピカ陽気なハンス
             風の子

ピカピカないた赤おに
             山の音楽舎

ピカピカウォートンとカラスのコンテスト
             京芸

★小1以上作品

ピカピカ風の時間
             たまっこ座

ピカピカよだかの星
             こんにゃく座

★小4以上作品

ピカピカKOYOマイムライブ2!
             パントマイムユニットTORIO

と こんな感じできまりました パチパチパチパチ・・・・

と 拍手が聞こえる・・・・

ちなみに

★ウォートンとカラスのコンテスト★ は・・・。

な・なんと マイシアター高松の輝かしいピカピカ

40周年記念 

の作品となっております。

さらに さらに

小1年以上作品は、通年1作品となっておりましたが・・・。

来年度に限って 超ラッキー♪

2作品も観れることとなりましたよ。

こんな機会めったにございません。

お友達を是非誘ってみてねハート

あぁ~

来年のマイシアターも なんだか見逃せないアップ
  


Posted by マイシアター高松 at 20:00Comments(0)みる

2011年11月20日

ねぎぼうずのあさたろうコスプレ!

11/12のマイシアター高松鑑賞例会
「ねぎぼうずのあさたろう」
あさたろうに扮してきてくれたお友達がたくさん!!

例会をこうやって楽しめるって、ほんと、素敵ですよね~~ハート
マイシアターならではだと思いますチョキ

「やりだすと親子でハマっても~て・・・」と本格コスプレになってきたという人もニコニコ

ではではご紹介~~~~マイク









力作そろいでしょ?

みんなとってもすてきです。



それにしても、ブログアップするのに、一週間もかかってごめんなさ~~い。
犯人は、屋島@まりひんでした。

では皆さん、またこれからもマイシアターを楽しみましょう!

  

Posted by マイシアター高松 at 06:26Comments(4)みる

2011年11月08日

広島で

 

広島の小学校に、こんにゃく座の『よだかの星』を下見に行ってきましたダッシュ

路面電車初体験ピカピカもっとぼろくて、小さいのを想像してたら、こんな近代的なデザインオドロキ

こんにゃく座のステージはなんといっても、うたがうまい!!

体育館ということで、ぜんぜん響きがないのに、あの声量。。。。

よく響くホール、しかも平土間で役者さんの表情がよく見える、間近で鑑賞したら・・・・・

わたくし、個人的に音楽好きですので、たまりませんわメロメロ

1~3年生の子どもたちは、第1部のうたのステージで、テンションマックスプッン

2部のよだか・・・にはジーっと集中して、観ていました。
(4~6年はなんと午後から2stを観る・・・めっちゃぜいたくガーン

こんなチャンスなのに父兄の人が、10人くらいしかいなかったのがびっくりでした。

あんまり観ることに関心がないのかな・・・

特別なセットもなく、ピアノが1台と脚立みたいなのが3つくらいあるだけなのに、

情景がはっきりと伝わってくる、さすがの作品でした。

たまっこ座にもこんにゃく座にも共通するのは、昨日今日できた技じゃないってこと。

訓練に訓練を、練習に練習を重ねたプロの技ってことです。それを思うとさらに感動泣き

そして、かえりにちゃーんとお好み焼きを食べてきましたニコニコ


  

Posted by マイシアター高松 at 20:29Comments(1)みる

2011年10月28日

ブームは 続く・・・

かかし座

かかし座

   「Hand Shadows ANIMARE」           
               が終わって 早くも1週間たちましたが・・・

まだまだ我が家では、まだまだ・・・興奮冷めやらぬ。

こんな感じで遊んでおります。

何故か朝から・・・

この後 もうダッシュダッシュで学校に行ってました(念の為 ご報告まで)

急須と湯のみ

私(母)は、うまく「ふくろう」がつくれず・・・ガーン

仕方なく 湯のみのみの参加となりました m(__)m

  


Posted by マイシアター高松 at 19:35Comments(0)みる

2011年10月25日

11月12日(土)人形劇団プーク「ねぎぼうずのあさたろう」


さぁさぁ、かかし座の影絵も素晴らしいパフォーマンスで終わりましたねハート
鳴り止まない拍手に、鑑賞してくれたみなさんの満足度が分かりました!!アップ

次に待っているのは、じゃじゃじゃーーん!!

11月12日(土)ねぎぼうずのあさたろう
人形劇団 プークがやってきますよ♪



みなさんの中にも読んだことがある子どもたちも多いのではないでしょうか?
飯野和好さんの大人気絵本「ねぎぼうずのあさたろう」が人形劇になったんです!!

ねぎと野菜たちが繰り広げる
ねぎ汁チャンバラアクション!

あぁ、楽しみ♪

で、今回は二本立てなのでもう一本
「ピーターとおおかみ」は、
先月見たロバの音楽座の古楽器による演奏にのせておくる音楽劇です。

あぁ、なんてお得!

動画もありますよ♪楽しみ倍増!!


もっともっとお得なのは、入会していない方に

入会キャンペーン中なのです♪
新しく入会される方、初回月会費無料。
入会金1000円だけでOKです!
  


Posted by マイシアター高松 at 11:00Comments(0)みる