2011年11月08日
広島で

広島の小学校に、こんにゃく座の『よだかの星』を下見に行ってきました

路面電車初体験


こんにゃく座のステージはなんといっても、うたがうまい

体育館ということで、ぜんぜん響きがないのに、あの声量。。。。
よく響くホール、しかも平土間で役者さんの表情がよく見える、間近で鑑賞したら・・・・・
わたくし、個人的に音楽好きですので、たまりませんわ

1~3年生の子どもたちは、第1部のうたのステージで、テンションマックス

2部のよだか・・・にはジーっと集中して、観ていました。
(4~6年はなんと午後から2stを観る・・・めっちゃぜいたく

こんなチャンスなのに父兄の人が、10人くらいしかいなかったのがびっくりでした。
あんまり観ることに関心がないのかな・・・
特別なセットもなく、ピアノが1台と脚立みたいなのが3つくらいあるだけなのに、
情景がはっきりと伝わってくる、さすがの作品でした。
たまっこ座にもこんにゃく座にも共通するのは、昨日今日できた技じゃないってこと。
訓練に訓練を、練習に練習を重ねたプロの技ってことです。それを思うとさらに感動

そして、かえりにちゃーんとお好み焼きを食べてきました


Posted by マイシアター高松 at 20:29│Comments(1)
│みる
この記事へのコメント
広島まで観に行ったかいがあったようで
よかったです。
よだかの星 観たくなってきたぞ!!
よかったです。
よだかの星 観たくなってきたぞ!!
Posted by olivia at 2011年11月08日 23:09