わくわく!ドキドキ!マイシアター高松

2009年02月20日

ほっこり春待ちランチ好評のうちに終了!

ほっこり春待ちランチ好評のうちに終了!

今日はランチクラブ「ほっこり春待ちランチ」の日でした。

「ほっこり春待ちランチ」と題された今日のメニューは

☆玄米スープ
☆三色豆ごはん
☆きのこのベジローフ サラダ柿酢ドレッシング添え
☆菜の花の松前漬け(アスパラ菜だったかな・・・・?)
☆蕪蒸し

ま、このメニューの何が春待ちなのかとツッコミが入りそうですが、

ほっこり春待ちランチ好評のうちに終了!
これですわ、これ。イチゴパフェ豆腐クリーム~~~ハート


菜の花をお箸置きにして、心憎い演出をしてくれたのはT井さん。
なんせ、「春待ち」ですけん。

スマイル玄米スープは、野菜の甘みを塩で引き出して、炒り玄米のつぶつぶ感たっぷりの美味しいスープ。
「コンソメ入れてる?」という質問もありましたが、いえいえ、野菜だけでございます。
あ、隠し味程度に白味噌が。M鍋さんの丁寧な仕事が味に出ましたね~~~。M鍋さんは炒り玄米と格闘?したそうです。

スマイル三色豆ごはんは、大豆、小豆、黒豆の三豆トリオが入った玄米ごはん。
それぞれの持ち味がいかされて、ナイスコンビネーション。もちもち感たっぷり。
Y地さんY田さんががずいぶん気に入って下さいました。

スマイルきのこのベジローフは、三種のきのこと高野豆腐で作ったヘルシーローフ。
麦味噌が入っていい仕事しています。K藤さんちのお子さんがすごく気に入ってくれたようで、意外に子供ウケする一品?
井上農園さんの柿酢を使ったドレッシングも好評でした。(朝、すんごいテキトーに柿酢とメープルシロップと塩とオリーブオイルと醤油を合わせただけだったんだけど、成功でした。ビギナーズラック?)

スマイル菜の花の松前漬け
めかぶのねっとり感で、菜の花にいい感じでからまって美味しい!にんじんが彩りよく、まるでスルメに生まれ変わったようないい仕事をしてくれました。え?スルメに生まれ変わったは、言い過ぎ?いやいやM好さんがそう言ってました。

スマイル蕪蒸しは、中にしめじ・麩・甘栗が入ってます。とろりとかけた蕪に、銀あんとわさびをのせて。
わさびの辛みがこれまた蕪とよく合う~~~。

スマイルいちごパフェはいちご農家から仕入れた新鮮いちごをたっぷり使って。これがほんまに豆腐かい、と思うほど美味しいクリームに仕上がりました。なんといってもこちらもいちごがたっぷりですけん。玄米シリアルが底に入ってて、この食感がサクサク美味しいんですね~~~。
このいちごを仕入れて、クリームを作って下さったF澤さんはお子さんの熱で準備だけして帰られて・・・・すんまそん。ありがとう。
皆で美味しくいただきました。

 ほっこり春待ちランチ好評のうちに終了! この品はこれこれで作られていて・・・フムフム・・・

皆様、美味しかった!と笑顔で帰られて、スタッフメンバーもとってもうれしゅうございました。

私、S藤はランチクラブに参加して食べたこともなくいきなりスタッフで参加して要領を得ずに、しばしボーッとする瞬間が×10回ほどありましたが、とっても楽しくいい経験になりました。

食べに来て下さった方ありがとうございました。そして予約でいっぱいで断わられてしまった方申し訳ございませんでした。


アンケートの要望と反省をいかしてますますレベルアップするど~~~アップ

次回は4月に開催予定ですハート皆様お楽しみに!!



同じカテゴリー(つどう)の記事画像
中央ブロック恒例のNNカフェ開催しました♪
地球はまわる~♪
今日もにぎやか
みたらしだんご
西ブロックUVレジンアクセサリー作り
ピノキオ!アイシングクッキー作り
同じカテゴリー(つどう)の記事
 中央ブロック恒例のNNカフェ開催しました♪ (2015-06-27 23:26)
 ブログ移転のおしらせ (2015-06-09 14:30)
 地球はまわる~♪ (2015-05-14 17:20)
 今日もにぎやか (2015-05-07 16:45)
 みたらしだんご (2015-04-30 23:06)
 西ブロックUVレジンアクセサリー作り (2015-04-28 22:09)

Posted by マイシアター高松 at 23:36│Comments(3)つどう
この記事へのコメント
おいしゅうございました~☆
ありがとうございました。

豆好きの私。ご飯がまだまだ入りそうなくらいおいしかったです。
松前漬け,旦那の好物の一品でして。

いや~食べるだけじゃなく,やっぱり作れるようにならなくちゃねっ!と思ったのでした。
が,やっぱり作っていただいたおししいご飯を食べられるなんて,しあわせ~~~(^^)
みなさん,ぜひ一度ご参加を~♪
Posted by こなっちゃん at 2009年02月21日 01:09
玄米は西尾さんに教えてもらってから食べていますが

こんなにおいしいものだったのか・・・

どれもおいしくて、思わず、お皿をなめていましました?!
Posted by ebisan at 2009年02月21日 08:48
☆こなっちゃんさんへ☆
ご飯、おかわり自由にしておけば良かったですね。おかわり十分あったのに、ご飯担当の私がウッカリしていました。次回は「おかわり自由」の案内を忘れずにいたしま~~~す(^^)
次回も是非ご参加下さいね!

☆ebisanさんへ☆
玄米はアルミの圧力鍋で炊くとモチモチして美味しい、という結論にいたった私です。最近はステンレス圧力鍋が主流ですけどね。
今回はアルミの圧力鍋で炊きました。なんとS藤家のおばあちゃんが購入していたもの(M月のひいばあちゃん)なんですよ。25年近くお蔵入りしていて、最近、孫の嫁(私)が引っ張りだして使っているのです!
今回のランチ、喜んでいただけて良かったです!!
西尾さんの影響で皆さん玄米を食べている事実を知って、改めて西尾さんの影響力の強さと、メッセージ力を実感しました。西尾さん、喜んでいるでしょうね!
Posted by まりひん at 2009年02月21日 09:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ほっこり春待ちランチ好評のうちに終了!
    コメント(3)