わくわく!ドキドキ!マイシアター高松

2011年03月20日

さぬき道中記

3/19  e-とぴあかがわ文化祭「さぬき道中記」やりましたよ~~~アップアップアップ
さぬき道中記 
スタンプラリー形式で、文字探しの旅に出よう!(って、この写真、出来上がりの写真ですやん)
さぬき道中記 
まずは旅のお伴のカバンを新聞紙で作って、願い事を書いたお守りを持って出発!


観音寺では「寛永通宝」から文字さがし。
さぬき道中記


























丸亀ではうちわを回すと文字が浮かびあがってくるぞ~~~

 さぬき道中記
さぬき道中記 
こんぴらに参れば、おみくじをひかねば。



さぬき道中記 
小豆島ではそうめんを食べるべし。
このなかに文字が隠れておるのじゃ~~~


さぬき道中記 
高松では、松の中に文字が隠れておる・・・・




さぬき道中記 
白鳥は手部袋の町。ロッカーに隠れた手袋には、文字のあるものが隠されているのじゃ・・・


全部の文字探しを終えたら、到着スタンプを押してもらって完了!

どこに
なんの文字が
どうやってあるのか

小さな旅で楽しんだかな?



さぬき道中記 
・・・・・・・・お~~~、楽しんどる。楽しんどる。



最後に、M理事の姪っ子ちゃん19才のEMIちゃんが今回大活躍してくれました!!
香川に遊びにきていたら、東北関東大震災になって東京に戻れなくているとか。
でも、小学校三年生まで高松にいて「マイシアターっ子」だったんだって!!
お世話になりました!ありがとう!

 さぬき道中記

到着時に押すハンコをつくってくれたN原さんの作品 ↓


さぬき道中記 
すごくね?消しゴムはんこですよ!

(このイベント中、N原さんに個人的にハンコを発注しているMさんがいましたとさワーイ。)


マイシアターの会員さんはもちろん、一般の方もたくさん来て下さってとっても楽しいイベントになりました!


マイシアター高松は楽しいこと・楽しい人がいっぱい!って実感したなあ~~~ニコニコ

高学年の子供は外に出て、チラシを持ってイベント案内したり、スタッフしてくれたりするし、
自分より小さい子の面倒をみるのもお手のもんで。
とても、ほほえましく、楽しいイベントになりました!




4/16(土)弥次さん喜多さん道中記で入会キャンペーンもやってますハート

マイシアター高松のホームページはこちらをクリック!右コチラ




同じカテゴリー(あそぶ)の記事画像
地球はまわる~♪
みたらしだんご
赤ちゃんとおやつ。今日のくりりん
手作りコマ。
一足はやく こいのぼりですよ~。
ドラマスクール
同じカテゴリー(あそぶ)の記事
 ブログ移転のおしらせ (2015-06-09 14:30)
 地球はまわる~♪ (2015-05-14 17:20)
 みたらしだんご (2015-04-30 23:06)
 赤ちゃんとおやつ。今日のくりりん (2015-04-23 20:49)
 手作りコマ。 (2015-04-17 22:38)
 一足はやく こいのぼりですよ~。 (2015-04-09 21:59)

Posted by マイシアター高松 at 07:48│Comments(2)あそぶ
この記事へのコメント
色んな工夫がされていて、とっても楽しかったです。そうめんが文字の形に…!まさかの展開に親子でヒーハ―言いながら楽しませていただきました。息子は「もう一回やりたい(^◇^)」くらい楽しかったそう。ありがとうございました(^^♪
Posted by yumi@屋島 at 2011年03月20日 20:04
ちょっとっ!

私たち親子の顔丸出しじゃん。・・あぁ顔出しパネルだからあたりまえか。
Posted by まー at 2011年03月23日 13:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
さぬき道中記
    コメント(2)