わくわく!ドキドキ!マイシアター高松

2010年10月10日

忍者の証をさずかった! vol.1

忍者の証をさずかった! vol.1 











修行に耐え、忍者の証を授かった新米忍者の諸君おめでとうチョキ

今度は、ブログアップの修行でござる にん。


大人は忍者になるために、子どもより少々時間がかかるため、朝早くから修行開始汗

忍者の証をさずかった! vol.1      忍者の証をさずかった! vol.1

午後になると子どもの忍者修行志願者がぞくぞくと集まってきました。

 

忍者の証をさずかった! vol.1   忍者の証をさずかった! vol.1

指令書には『仲間をみつけよ!』の文字オドロキ

忍者の証をさずかった! vol.1   忍者の証をさずかった! vol.1


難題を乗り越えるため、仲間忍者で智恵をだいしあい、力を合わせます。


忍者の証をさずかった! vol.1   忍者の証をさずかった! vol.1

そして、いよいよ街へダッシュ影忍者に見つからないよう、きをつけて!道場主さまはどこにひそんでいるのか・・・

忍者の証をさずかった! vol.1

さてさて、見習い忍者たちは、道場主を無事見つけることができるのでしょうか?

・・・・・・それは明日のおたのしみ太陽



同じカテゴリー(あそぶ)の記事画像
地球はまわる~♪
みたらしだんご
赤ちゃんとおやつ。今日のくりりん
手作りコマ。
一足はやく こいのぼりですよ~。
ドラマスクール
同じカテゴリー(あそぶ)の記事
 ブログ移転のおしらせ (2015-06-09 14:30)
 地球はまわる~♪ (2015-05-14 17:20)
 みたらしだんご (2015-04-30 23:06)
 赤ちゃんとおやつ。今日のくりりん (2015-04-23 20:49)
 手作りコマ。 (2015-04-17 22:38)
 一足はやく こいのぼりですよ~。 (2015-04-09 21:59)

Posted by マイシアター高松 at 16:54│Comments(2)あそぶ
この記事へのコメント
じらしちゃって

でも、本当にたのしい時間だった

こんなに、子どもと商店街を全速力で走りきるなんて、ないわぁ
Posted by CLOVER at 2010年10月10日 20:02
えぇ。ほんと楽しかった。

でも、それより、

一緒に過ごした班の子どもたちの、

どんどん自分を出せるようになっていく あの

変化を間近で見ることができた私って

幸せだあ、と。
Posted by chip at 2010年10月10日 22:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
忍者の証をさずかった! vol.1
    コメント(2)