2013年02月28日
手作り バナナドロップケーキ
今日の木曜くりりんは、もこもこの赤ちゃんとおやつの日。
「バナナドロップケーキ」を作って食べましたよ。
もこもこのKくんは、食べた後、小学生と遊びたくて仕方ない様子。
とってもはしゃいで嬉しそうでした。月に一度の交流日、楽しかったね。
作っている様子
洗い物もするよ。
4月20日に観る 人形劇「もりのへなそうる」の切り絵もしました。
今回も もこもことくりりんの子との合作!
3月から上之町郵便局に飾ります。
観にきてね。
2013年02月26日
万華鏡作り
毎回人気のくりりんクラブアート体験。
今回は、大人の申し込みもあったとか。(残念ながらキャンセル待ち)
今回も、教えてくださるのは、さぬきっずコムの百々さん

「今回は、めっちゃ簡単!!組み立てるだけ!」
だから、万華鏡の周りのかざりをゆっくり作りました

カラー紙粘土や色紙を使って思い思いに飾ります。
地球や日の丸を紙粘土で飾る子が多いのは、
オリンピックyearが印象的だったのかな?
万華鏡の中に入れる、ビーズも種類がたくさん!!
出来上がった万華鏡!さっそく・・・
わあ!きれい

みんな、お気に入りの万華鏡が出来ました。
2013年02月24日
マイシアター祭り準備!
今日は、3月2日のマイシアター祭りの準備のために事務所に集まって、
サークル会(西ブロック エルマーサークル)をしました。
当番の確認や、次回の鑑賞の話や、KOYOが楽しかった話などなどしてるうちに
あっという間に30分以上経過。
今日は、子ども市の準備がメインだった
!!

さあ、やるぞ
!!


冬のスポーツ 【カーリング】を、子ども市で どう再現するか!?
当日を楽しみに~~
マイシアター祭りは 3月2日です。
玉藻公園披雲閣で楽しいこといっぱいです。
こどもたちによる「こども市」
小さい子から大人まで楽しめる人形劇「リスおとカメ吉」
掘り出し物いっぱいの「バザー」
ほっと一息「お茶席」
おいしい手作りお菓子「喫茶」
讃岐っ子はやっぱり「うどん」
赤ちゃんものんびり「文庫・工作」
などなど・・・
ぜひ みんなで来てね。
お問い合わせは
マイシアター高松 087-868-2251
サークル会(西ブロック エルマーサークル)をしました。
当番の確認や、次回の鑑賞の話や、KOYOが楽しかった話などなどしてるうちに
あっという間に30分以上経過。
今日は、子ども市の準備がメインだった


さあ、やるぞ



冬のスポーツ 【カーリング】を、子ども市で どう再現するか!?
当日を楽しみに~~

マイシアター祭りは 3月2日です。
玉藻公園披雲閣で楽しいこといっぱいです。







などなど・・・
ぜひ みんなで来てね。


マイシアター高松 087-868-2251
2013年02月07日
さつまいも蒸しパン
今日の木曜くりりんは、「さつまいも蒸しパン」を作りました。
ふわふわ甘くておいしかったです。

洗い物も自分でしました。
そのあと、マイシアター祭りのポスター作り。
もこもこの小さな子と合作です。

上之町郵便局に飾っていただきます。
郵便局に見に行ってね。
そのマイシアター祭りは 3月2日です。
玉藻公園披雲閣で楽しいこといっぱいです。
こどもたちによる「こども市」
小さい子から大人まで楽しめる人形劇「リスおとカメ吉」
掘り出し物いっぱいの「バザー」
ほっと一息「お茶席」
おいしい手作りお菓子「喫茶」
讃岐っ子はやっぱり「うどん」
赤ちゃんものんびり「文庫・工作」
などなど・・・
ぜひ みんなで来てね。
ふわふわ甘くておいしかったです。
洗い物も自分でしました。
そのあと、マイシアター祭りのポスター作り。
もこもこの小さな子と合作です。
上之町郵便局に飾っていただきます。
郵便局に見に行ってね。
そのマイシアター祭りは 3月2日です。
玉藻公園披雲閣で楽しいこといっぱいです。







などなど・・・
ぜひ みんなで来てね。
2013年01月31日
2013年01月24日
2013年01月17日
ペタペタぺったん 手作りはがき作り
今日の木曜くりりんくらぶは、工作の日。
「ペタペタぺったん 手作りはがき作り」をしました。

はがきに、アクリル絵の具のついた 綿棒や木切れなどを使って
ペイントしました。

今日も女の子ばかりでしたが、くりりんくらぶは男の子も大歓迎です!!

来週は、もこもこの赤ちゃんとおやつを食べる日です。
楽しみにしててね。
「ペタペタぺったん 手作りはがき作り」をしました。
はがきに、アクリル絵の具のついた 綿棒や木切れなどを使って
ペイントしました。
今日も女の子ばかりでしたが、くりりんくらぶは男の子も大歓迎です!!
来週は、もこもこの赤ちゃんとおやつを食べる日です。
楽しみにしててね。
2013年01月13日
手作りランチ交流会inマイシアター
1月12日、マイシアターのグッドマイライフ主催 ランチ交流会

ありがたくもお誘い

都合で参加できなかった、まーさま、ごとちゃん、超残念でした

メニュー(うろ覚えですが・・・)は、
パン ・ 手作りクラッカー
パンに添えるものとして ジャム3種、ソース2種(えび、サラダ)
鶏のミンチで作ったハム 生クリームソース添え
秘伝 焼きそば、焼きうどん
カレー味 具沢山スープ
デザート (アイスクリーム、そばようかん)
コーヒー・紅茶

どれも手作りってのが すごい!!
そして、相当おいしい

たぶん、ひとつひとつ 手間暇かけてあるんだろうなあ

食べながら、人生の先輩方といろんな話をしました。
20年前はね・・・なんて話もとってもおもしろい♪
たくさん食べたあとは、ゲーム大会

なかなか 難しい問題で、お勉強にもなりました

上位5名には なんと プレゼントも!!
今度、料理教室をしていただくことになりました。
第1回目は、ローストビーフです。
自分で作れるなんて まあ素敵

普段、 グッドマイライフは、毎週土曜、13:30から
マイシアター事務所で、おいしいおものをいただきながら
ゆっくりと会話を楽しみ 情報交換や交流の場として開催してます。
興味のある方は マイシアターまでお問い合わせくださいね。
TEL 087-868-2251
2013年01月10日
手作りワッフル チョコ
今日は 新年あけて初めてのくりりん木曜くらぶでした。寒いけど、みんな風邪もひかず元気いっぱい!!

ワッフルを作りました。

混ぜ混ぜして、ワッフルメーカーで焼くと、
表面カリカリのおいしいワッフルができました。
チョコ味で とってもおいしかったです。
ワッフルを作りました。
混ぜ混ぜして、ワッフルメーカーで焼くと、
表面カリカリのおいしいワッフルができました。
チョコ味で とってもおいしかったです。
2012年12月30日
イオンイエローレシート
いよいよ、年末ですね。
みなさん、大掃除・おもちつきなど 新年を迎える準備をされているのでしょうか?
さてさて、報告です。
イオンイエローレシートを、マイシアターのボックスに
いれてくださった大勢のみなさん、ありがとうございます。
今回は、これらを購入させていただきました。




とっても助かります。イオンさん、ありがとうございます。
大事に使います。
2012年12月28日
大掃除&忘年会
27日は、マイシアター事務所の大掃除でした。
「これ、使う?」 「いや、使わんわね。」
「これ、何?」 「何かわからん。」
「このボンド 全部かたまっとるよ~」 「なんで?? 全部捨てるしかないわな。」
って、捨てるもんばっかし大事にしまってある事務所でした

そうそう、子どもも 一生懸命に掃除してましたよ!!
きれいに整理 整頓して、掃除機かけて 雑巾でふいて、
ぴっかぴか



さてさて、おなかペコペコになったお昼からは、
セルフサンドパーティー

Gちゃんのスープであったまりながら、
子どもも 大人も おなかいっぱい

そして、ビンゴ大会~

みんなが どんどん 当たってく中、
最後の最後あと3つしかビンゴの玉がないのに まだビンゴしなかったNさん!!
逆に最強の運の持ち主かも・・・・
残った景品を並べての じゃんけん大会 は、大人必死すぎですから!!
やっぱり、マイシアターの大人は 遊び上手

あ~、楽しかった!!
今年も笑って 終わったね。
また 来年も 笑って すごしましょう。
来年も マイシアター高松をよろしくお願いいたします。
2012年12月16日
★デコレーションケーキでクリスマス会★屋島ブロック自主活動
今日は屋島ブロックで「クリスマス会」があり、
こんなに可愛いデコレーションケーキがたくさんできました

スイスロールに生クリームをぬって、色んなお菓子で飾りつけをした
オリジナルケーキ
悩みながらつくる子やパパッと早く出来上がる子など、子供たちの個性がでていました

ツリーの色をぬったり、ケーキを食べたり、「億万長者ゲーム」をしたり。。。
途中で、サンタさんのお使いとしてトナカイさんも登場して、大盛り上り

トナカイさんからみんな一人一人に素敵なプレゼントもありました

プレゼントで盛り上がったあとは、クリスマスの紙芝居を聞いて、楽しいクリスマス会となりました
★★集まって頂いたみなさん、楽しい時間をありがとうございました★★
こんなに可愛いデコレーションケーキがたくさんできました

スイスロールに生クリームをぬって、色んなお菓子で飾りつけをした
オリジナルケーキ

悩みながらつくる子やパパッと早く出来上がる子など、子供たちの個性がでていました

ツリーの色をぬったり、ケーキを食べたり、「億万長者ゲーム」をしたり。。。
途中で、サンタさんのお使いとしてトナカイさんも登場して、大盛り上り

トナカイさんからみんな一人一人に素敵なプレゼントもありました


プレゼントで盛り上がったあとは、クリスマスの紙芝居を聞いて、楽しいクリスマス会となりました

★★集まって頂いたみなさん、楽しい時間をありがとうございました★★
2012年12月15日
グッドマイライフ

今日は雨でしたね

午前中は南ブロック会で、超にぎやかだった、事務所は午後からは大人のお時間

グッドマイライフのみなさんが、たのしくおしゃべりしながらチョコレート作りを楽しんでいらっしゃいました。

土曜日だというのに、慌てふためいて仕事をしている私とは大違い

優雅な時間です。
グッドマイライフを主催している、トロッコサークルのみなさんは、
長い間、マイシアターをささえてくださっている会員さんです。
そして、今もいろんな楽しみを見つけて、超充実した時間を過ごしていらっしゃいます。
いいな~と真似したいことばっかりです。
よーし、私もトロッコさんに負けずに、楽しんじゃうぞっ

・・・これ以上ですか?ってだれか言った?
おとなの居場所『グッドマイライフ』は毎週土曜日1時30分からマイシアターの事務所で開催しています。
ちょっとおしゃべりしたいとき
誰かに不安な気持ちを来てもらいたいとき
もちろん、お菓子目当てでも

ぜひぜひいらしてくださいませ。
2012年12月12日
アート体験 クリスマストピアリーを作ったよ!
高松市生涯学習センターまなびCANの遊友塾事業で、
くりりんくらぶアート体験『クリスマストピアリーを作ろう』をしました。
黄金ひばをオアシスのセットした植木鉢にさしていきます。
そして、クリスマスの飾りをどんどん飾り付け。
オリジナルツリーができました

2012年12月05日
サークルのクリスマス会
今日は、マイシアター高松・南ブロック『キャンディサークル』の、
12月のサークル会

一足早く、クリスマス会

もこもこ2階をお借りして、
ケーキを皆でデコレーション

全員のお皿とフォークを配膳するKクン
キッズ達はそれぞれ協力し合って、フルーツをのせたり、クリームを塗ったり・・・
それはそれは可愛いらしい姿が見られました
皆でお茶タイムの後は、プレゼント交換もありました
マイシアターに入会すると、サークルに所属できます
キャンディサークルでは、毎月サークル会を行って、楽しいイベントを皆で企画してまーす
興味あるぞ
という奥様!
どなたも大歓迎
マイシアター事務局または、もこもこスタッフにお声かけください
12月のサークル会

一足早く、クリスマス会

もこもこ2階をお借りして、
ケーキを皆でデコレーション

全員のお皿とフォークを配膳するKクン

キッズ達はそれぞれ協力し合って、フルーツをのせたり、クリームを塗ったり・・・

それはそれは可愛いらしい姿が見られました

皆でお茶タイムの後は、プレゼント交換もありました

マイシアターに入会すると、サークルに所属できます

キャンディサークルでは、毎月サークル会を行って、楽しいイベントを皆で企画してまーす

興味あるぞ

どなたも大歓迎

マイシアター事務局または、もこもこスタッフにお声かけください

2012年12月02日
イオン子育てフェス
昨日は、「陽気なハンス」サイコーでしたね。 360度ぐるりとした舞台で
間近で役者さんの息遣いや、演技、汗

お話の内容も面白く、ハンスの軽妙なうごきも楽しかったです。
こんな素敵な舞台


その 感動も冷めやらぬうち、 本日
イオン子育てフェス終わりました!!

各ブース、いろいろ出し物


マイシアターのお絵かきコーナー









1月26日、27日 「ないたあかおに」があります。
山の音楽舎さんによる うた芝居。
このないたあかおにも 楽しみです。
お問い合わせは こちら★
2012年11月30日
さくらんぼサークル サークル会
11月27日にサークル会を兼ねて、クリスマスリース
作りをしました。
材料は、K田さん宅のローズマリーと、持ち寄りの飾り。
お部屋はローズマリーの香りでいっぱい
ローズマリーを輪にして止めていると…「なんで円くなるの?」
できたリースにリボンを付けていると…「わぁ、かわいい
私にも頂戴!」
オーナメントも人数が集まれば、多種多様。「○○さん、これもらっていい?」
みんなお気に入りのリースができました。

あまりの楽しさに「サークル会のたびに何か作ろうよ」との声も!
実現するかはさておき、充実したサークル会になりました

材料は、K田さん宅のローズマリーと、持ち寄りの飾り。
お部屋はローズマリーの香りでいっぱい

ローズマリーを輪にして止めていると…「なんで円くなるの?」
できたリースにリボンを付けていると…「わぁ、かわいい

オーナメントも人数が集まれば、多種多様。「○○さん、これもらっていい?」
みんなお気に入りのリースができました。

あまりの楽しさに「サークル会のたびに何か作ろうよ」との声も!
実現するかはさておき、充実したサークル会になりました

2012年11月29日
手作り ワッフル
今日は 木曜くりりんくらぶの日。
お菓子だいすきな小学生が集まって、お菓子作りをしています。
どんな形にするかに必死すぎて
焦がしちゃったりもあるけど

おいしくできました。ワッフルのサクサクな食感が出てたよ
。

ちょっと豪華に ホイップクリームつき マカロンの形だそうです。

お片付けも しました。

また来週ね!!
くりりんくらぶは、毎週木曜日 15:30~17:30しています。
興味のある方は、マイシアター高松087-868-2251までお問い合わせください。
12月1日は、舞台劇「陽気なハンス」
1月26日27日は、うた芝居「ないた赤おに」
2月2日3日は、スキー&スノボツアー
と盛りだくさん。楽しいことは、果てしなく続きます!!
お菓子だいすきな小学生が集まって、お菓子作りをしています。
どんな形にするかに必死すぎて


おいしくできました。ワッフルのサクサクな食感が出てたよ

ちょっと豪華に ホイップクリームつき マカロンの形だそうです。
お片付けも しました。
また来週ね!!
くりりんくらぶは、毎週木曜日 15:30~17:30しています。
興味のある方は、マイシアター高松087-868-2251までお問い合わせください。
12月1日は、舞台劇「陽気なハンス」
1月26日27日は、うた芝居「ないた赤おに」
2月2日3日は、スキー&スノボツアー
と盛りだくさん。楽しいことは、果てしなく続きます!!
2012年11月23日
月に一度のおたのしみ
今週のくりりんはもこもこちゃんとおやつの日

毎月第4木曜日は乳幼児でも安心して食べられるおやつを、くりりんの小学生が作って、
もこもこルームで一緒に食べて楽しく過ごします。
今週のおやつは、『お芋の白玉団子 きな粉風味』

小学生と一緒で、もこもこちゃんたちもうれしそう。
でも案外、小学生のほうが、遊んでもらってたりして・・・


2012年11月15日
手作り3Dクリスマスツリー
今日のくりりんくらぶは、工作の日。
折り紙一枚で 立体クリスマスツリーができました!!
3Dプリンタが話題ですが、手作りで3Dクリスマスツリーもいいでしょ
。

すご~い♪

サンタさんもいっぱいで、クリスマスが待ち遠しいですね。

折り紙一枚で 立体クリスマスツリーができました!!
3Dプリンタが話題ですが、手作りで3Dクリスマスツリーもいいでしょ

すご~い♪
サンタさんもいっぱいで、クリスマスが待ち遠しいですね。