2008年09月08日
ゆらゆらばし事前取り組みイン屋島
やりましたよ~~~。
今度の例会「ゆらゆらばし」を楽しむための大?イベントを!!
子供55人、大人35人計90名というにぎわいです。
準備段階でこの人数を知ったブロック長は一瞬オシッコがちびりそうになったとか、ならないとか。
まずは「ゆらゆらばし」の本の読み聞かせ
子供たちはと~~~っても真剣に聞いていました。
話し手は読み聞かせのプロ、K地さんです。
屋島にこうゆう方がいるのが心強いです。
子供たちが真剣に聞いている姿に涙したとか、しなかったとか。
とにかく写真を撮り忘れました。ご、ごめん・・・・。
この後は
★とんぼやじろべえをつくろう!
★ストロー吹き矢で遊ぼう!
★カフェでまったり!
の3コーナーの同時開催
色をぬりぬり、はさみで切り切り、紙をおりおりして作ります。
・・・・羽を下ろすとうまくバランスが取れます。
この羽を上にすると、もうバランスがとれないのですね~~~。
予想外にも
このとんぼのやじろべえが大人気
ほら、うまく指の上にとまったよ
こちらは吹き矢。
太いストローと細いストローで作る、チョー簡単吹き矢です。
バケツやたらいや、カレンダーの的を目がけて吹きまくる。
これは・・・バランスをとりながら挑戦しようという企画でしたが、
うっかり、バランスをとるための立ち台を持ってくるのを忘れ、
フツーの吹き矢ゲームになりました。
結果、ゆらゆらばしに何の関係が?というゲームに。
ま、これはこれでとても盛り上がったのでヨシとしましょう。
参加人数が多いため、カフェのお菓子も手作り品たくさん!
(ご協力してくださったのはなんと7人))
色んな種類のスイーツが楽しめて、これまた大好評でした
皆が力を合わせたゆらゆらばし事前取り組みイン屋島。
マイシアターの底力を知ったような気持ちになりました。
皆様、9/13(土)の「ゆらゆらばし」で盛り上がろうね!
入会金1000円だけで観れるこのキャンペーン中にお友達も誘っちゃおう!
以上、屋島より報告@まりひんでした。
今度の例会「ゆらゆらばし」を楽しむための大?イベントを!!
子供55人、大人35人計90名というにぎわいです。
準備段階でこの人数を知ったブロック長は一瞬オシッコがちびりそうになったとか、ならないとか。

子供たちはと~~~っても真剣に聞いていました。
話し手は読み聞かせのプロ、K地さんです。
屋島にこうゆう方がいるのが心強いです。
子供たちが真剣に聞いている姿に涙したとか、しなかったとか。
とにかく写真を撮り忘れました。ご、ごめん・・・・。

★とんぼやじろべえをつくろう!
★ストロー吹き矢で遊ぼう!
★カフェでまったり!
の3コーナーの同時開催

色をぬりぬり、はさみで切り切り、紙をおりおりして作ります。
・・・・羽を下ろすとうまくバランスが取れます。
この羽を上にすると、もうバランスがとれないのですね~~~。
予想外にも


ほら、うまく指の上にとまったよ

こちらは吹き矢。
太いストローと細いストローで作る、チョー簡単吹き矢です。
バケツやたらいや、カレンダーの的を目がけて吹きまくる。
これは・・・バランスをとりながら挑戦しようという企画でしたが、
うっかり、バランスをとるための立ち台を持ってくるのを忘れ、
フツーの吹き矢ゲームになりました。
結果、ゆらゆらばしに何の関係が?というゲームに。
ま、これはこれでとても盛り上がったのでヨシとしましょう。
参加人数が多いため、カフェのお菓子も手作り品たくさん!
(ご協力してくださったのはなんと7人))
色んな種類のスイーツが楽しめて、これまた大好評でした

皆が力を合わせたゆらゆらばし事前取り組みイン屋島。
マイシアターの底力を知ったような気持ちになりました。
皆様、9/13(土)の「ゆらゆらばし」で盛り上がろうね!
入会金1000円だけで観れるこのキャンペーン中にお友達も誘っちゃおう!
以上、屋島より報告@まりひんでした。
Posted by マイシアター高松 at 10:57│Comments(2)
│つどう
この記事へのコメント
すごい人数ですね。そんなに入るんだ~
盛りだくさんの企画ですね。
さすが、屋島ブロックの底力!!
盛りだくさんの企画ですね。
さすが、屋島ブロックの底力!!
Posted by ebisan at 2008年09月08日 22:20
興味があるよ~って来てくれた人もいました。
サンポートの大きな舞台、たくさんの人で、楽しみたいですね!
サンポートの大きな舞台、たくさんの人で、楽しみたいですね!
Posted by mikkey at 2008年09月08日 22:46