2008年01月07日
森は生きている
やっと2007年振り返りも最終です!
12月マイシアター高松35周年記念の公演
こんにゃく座による”森は生きている”

みなさんの記憶にもまだ、新しいのではないでしょうか
こんにゃく座とは、あのUDマンさんが調べたところによると
こんにゃく体操を生み出した人たちによる劇団だというこです。
先日、落語オペラというものを観にいった時のこと
私の後ろに座っていた老婦人おふたりが、
「こんにゃく体操はやっぱりええらしいわ」
「からだを柔らかくすると声がよう出るらしいわ・・」
と一生懸命に話していました。
なんとタイムリーな! そんなに、こんにゃく体操が有名だとは!
とっても感心してしまいました。
12月マイシアター高松35周年記念の公演
こんにゃく座による”森は生きている”

みなさんの記憶にもまだ、新しいのではないでしょうか
こんにゃく座とは、あのUDマンさんが調べたところによると
こんにゃく体操を生み出した人たちによる劇団だというこです。
先日、落語オペラというものを観にいった時のこと
私の後ろに座っていた老婦人おふたりが、
「こんにゃく体操はやっぱりええらしいわ」
「からだを柔らかくすると声がよう出るらしいわ・・」
と一生懸命に話していました。
なんとタイムリーな! そんなに、こんにゃく体操が有名だとは!
とっても感心してしまいました。
Posted by マイシアター高松 at 23:05│Comments(5)
この記事へのコメント
まだ 思い出しては 一人 うれしくなっています。
cdも聞いてます!
cdも聞いてます!
Posted by mikkey at 2008年01月08日 08:38
後ろの方で観たので、こまかいとこが
見えずらかったです。
もっと、前の方でみればよかったなあ。。。
見えずらかったです。
もっと、前の方でみればよかったなあ。。。
Posted by olivia at 2008年01月08日 19:48
すばらしい歌声でした。
ストーリー自体も大人も子どもも楽しめるものだったと思います。
忘れられない例会のひとつになりました。
ストーリー自体も大人も子どもも楽しめるものだったと思います。
忘れられない例会のひとつになりました。
Posted by まー at 2008年01月08日 21:13
ところで
マイシアターのキャッチフレーズは
「ドキドキ!わくわく!いろんな体験マイシアター」
でしたっけ?
「わくわく!ドキドキ!いろんな体験マイシアター」
でしたっけ?
今日、電話で聞かれて、訳が分からなくなってしましました。
マイシアターのキャッチフレーズは
「ドキドキ!わくわく!いろんな体験マイシアター」
でしたっけ?
「わくわく!ドキドキ!いろんな体験マイシアター」
でしたっけ?
今日、電話で聞かれて、訳が分からなくなってしましました。
Posted by olivia at 2008年01月08日 22:01
そうね!
正しくは”わくわく!ドキドキ!いろんな体験マイシアター”です
ごあんないを見てください。
だれやぁ~!
正しくは”わくわく!ドキドキ!いろんな体験マイシアター”です
ごあんないを見てください。
だれやぁ~!
Posted by えびさん at 2008年01月08日 23:59