2011年10月25日
版画教室
くりりんアート体験教室
今回は版画に挑戦してきました。

まずは、葉っぱに色をつけての版画です。。
葉っぱの選択に子どもたちの個性が出ます。

銀杏の葉に細やかな色分けをするお友達や、大きな落ち葉にだいたんに一色で色をつける子
その子その子でとても個性豊かな色使いが見られました。


バレンを初めて使うお友達もいて、百々さんの説明の
「こする」が理解できず違うものをこすっているお友達も・・・あらら
次はスチレンに挑戦です。
釘やフォーク爪楊枝などで模様をつけて色をのせていきます。

字を鏡文字にして書くお友達や、
思いつくまま・・・本能のままに描き作品をしあげるお友達
「芸術は爆発だ」ということばが頭をよぎるような子どもたちの作品に
今回もスタッフTOMは脱帽でした。

のぼのびと自由に発想を手助けしてくれる百々さんのアート体験教室
いつもすぐに定員いっぱいになってしまい参加できないお友達。
次回は君の参加をまっているよ
(ちなみに次回はクリスマス工作!!スノードーム作りに挑戦です
)
今回は版画に挑戦してきました。
まずは、葉っぱに色をつけての版画です。。
葉っぱの選択に子どもたちの個性が出ます。
銀杏の葉に細やかな色分けをするお友達や、大きな落ち葉にだいたんに一色で色をつける子

その子その子でとても個性豊かな色使いが見られました。
バレンを初めて使うお友達もいて、百々さんの説明の
「こする」が理解できず違うものをこすっているお友達も・・・あらら

次はスチレンに挑戦です。
釘やフォーク爪楊枝などで模様をつけて色をのせていきます。
字を鏡文字にして書くお友達や、
思いつくまま・・・本能のままに描き作品をしあげるお友達
「芸術は爆発だ」ということばが頭をよぎるような子どもたちの作品に
今回もスタッフTOMは脱帽でした。
のぼのびと自由に発想を手助けしてくれる百々さんのアート体験教室

いつもすぐに定員いっぱいになってしまい参加できないお友達。
次回は君の参加をまっているよ

(ちなみに次回はクリスマス工作!!スノードーム作りに挑戦です

Posted by マイシアター高松 at 22:04│Comments(0)
│つどう