わくわく!ドキドキ!マイシアター高松

2008年08月11日

第33回高学年キャンプ

第33回高学年キャンプ
今年で33回目になった毎年恒例のマイシアター高学年キャンプ。
8月8日から10日まで 2泊3日で大滝山県民いこいの森キャンプ場に行ってきました。
参加者は小学校4年生から中学3年生までの17名。
2日目の夜はキャンプファイアーで盛り上がりました。

マイシアターのキャンプは学校や家族で行くキャンプとはちょっと違います。
キャンプ実行委員の子どもたちが、ゲームやその他の内容も考えて準備しています。
食事の内容も班毎に自分たちで考えて 買い物にも行き、子どもたちで作ります。
スタッフの大人たちは安全を見守っているけれど なかなか手伝ってはくれません。

第33回高学年キャンプ
ちょっとそのカレー、しゃぶしゃぶじゃない??
水の量が多すぎてとろみの無いカレーが出来上がったりするアクシデントも
また思い出になったりして・・・・
第33回高学年キャンプ
女の子の班は良く考えて行動するタイプ。
わからないところは スタッフのお兄さんに聞いてひとつずつ確実にこなしています。
第33回高学年キャンプ
クイズラリーも問題から考えて準備していました。
う~ん、なかなか難しい問題だガーン
第33回高学年キャンプ
大滝山は小川も流れていてとても気持ちがいいキャンプ場です。

みんな、夏休みの楽しい思い出できたかな?




同じカテゴリー(あそぶ)の記事画像
地球はまわる~♪
みたらしだんご
赤ちゃんとおやつ。今日のくりりん
手作りコマ。
一足はやく こいのぼりですよ~。
ドラマスクール
同じカテゴリー(あそぶ)の記事
 ブログ移転のおしらせ (2015-06-09 14:30)
 地球はまわる~♪ (2015-05-14 17:20)
 みたらしだんご (2015-04-30 23:06)
 赤ちゃんとおやつ。今日のくりりん (2015-04-23 20:49)
 手作りコマ。 (2015-04-17 22:38)
 一足はやく こいのぼりですよ~。 (2015-04-09 21:59)

Posted by マイシアター高松 at 13:44│Comments(4)あそぶ
この記事へのコメント
川が涼しそう!
高松の暑さにあえいでいる私から見るとうらやましい!の一言。

いい思い出になったかな?
Posted by mikkey at 2008年08月12日 13:34
二泊三日 長男がお世話になりました。
キャンプファイヤーが一番楽しかったようです。
帰ってきた次の日から、今度は家族のキャンプに行きましたが、
ちっとも疲れてる様子はありません。。。
子どもってすごいですね。
Posted by olivia at 2008年08月12日 18:05
私たちは土・日に隣の第2キャンプ場でキャンプしてました。
雨が降らなくてよかったですね~
Posted by ししまるくんししまるくん at 2008年08月15日 12:47
はじめまして こどもたちが 企画するキャンプ すばらしいですね。
是非 継続してください。 こども会活動で わたしたちも キャンプしております。
Posted by 未来のために今できること at 2008年08月15日 22:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第33回高学年キャンプ
    コメント(4)