わくわく!ドキドキ!マイシアター高松

2011年07月24日

出会いのフォーラムに参加しています。

 出会いのフォーラムに参加しています。

東京 出会いのフォーラムにきています。

3日間で、9つの舞台や人形劇を観る予定ニコニコ

今日観て来たのは、

人形劇団京芸の『ウォートンとカラスのコンrテスト』

アートプランの『きみはしっている・だれもいない』

人形劇団ひぽぽたあむの『ハリネズミと雪の花』の3つです。

『ウォートンとカラスのコンテスト』
人形が大きくて、ストーリーも分かりやすく、高学年の子でも十分楽しめる作品でした。
場面転換も早くてあきないし、登場人物の心情的なものをうまく表していて、ただ笑っておもしろいだけの作品ではないところが「さすが・・・」って感じがしました。私には直球ど真ん中。大喜びで最後まで、観ました。

『きみはしっている・だれもいない』
アートプランらしい作品。ちょっとおしゃれな感じの外国の絵本を舞台にしたような感じでした。
ストーリーはわりと単純だけど、だれでも経験がありそうなことを題材にしているところが、小さい子にも響くところなのかな・・・
イケメン風の二人が全面にでてくる舞台。ミュージカル風だから、もしかしてすてきな三人ぐみもこんな感じかな・・・

『ハリネズミと雪の花』
少し高いところに作っていて、近づきすぎると観にくいかも。
人形が小さいと聞いていたけど、そんなことは無くてかわいい人形が良く見えました。
よく、子どもに読み聞かせしたいんだけど、1ページに字が多くて、1晩では読みきれないから何日かにわけて読む絵本あるじゃないですかぁ。そんな感じ。かわいいし、それほど複雑ではないんだけど1シーンがとても長いので3本目を観ている大人の皆さんには睡魔が・・・・
って感じでした。

マイシアターからは私一人できています・・・責任重大・・・と思いながら、あしたとあさって
がんばって観てきますねスマイル



Posted by マイシアター高松 at 20:38│Comments(1)
この記事へのコメント
お疲れ様です。

とても、よくわかる説明に、私も目が光りました(^o^)どれも、見てみたい作品だなぁ。

作品選択の時には、よ~く考えなくちゃね♪

一人で、大変だけど、見てきて下さるから、よくわかる。ありがたいです。よろしくお願いします!
Posted by clover at 2011年07月24日 22:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
出会いのフォーラムに参加しています。
    コメント(1)