2011年06月21日
『もしも』のときを体験してきました!!!

災害に対しての防災対策の体験として
今回、生島町にある『香川県防災センター』に行ってきました。
まず、防災をテーマとした映像により、防災の心得を学びます。
次は体験コーナーで、参加した方全員がいろいろな体験をしました。

暴風体験:風速30メートルまでの暴風の体験、
煙避難体験:煙を充満させた部屋での避難行動の体験
地震体験:阪神淡路大震災などの地震の揺れを体験しました。

疑似体験ですが、『もしも』のときに遭遇すれば、瞬時の判断が求められその体験を通じて『いざ』というときの行動や知識を高めていくことができると思いました。
最後に、救急救護のワンポイント映像を見せていただきました。
今回、経験したことを家族や地域の方にも体験して欲しいと思いました。
この後は

フィレンツェの森にてみなさんとランチをしました


パスタランチとリゾットランチそれと…デザートまでいただきました

とてもボリュームがありましたが…美味しくいただきました



久々にゆっくりしながら、防災からミシンの話、お料理や英語の話しをして2時間過ごしました

次は・・・お料理教室かな

楽しみにしています

Posted by マイシアター高松 at 22:19│Comments(1)
│つどう
この記事へのコメント
防災について体験して学べるのがいいですね。我が家も行ってみようかなo(^-^)o
ランチ、美味しそう~!
ランチ、美味しそう~!
Posted by yumi@屋島 at 2011年06月24日 16:46