2008年06月30日
屋島ブロック活動 カヌー体験
雨だって、決行よ
の屋島ブロックより報告で~す。
6月28日土曜日、徳島県吉野川中流の「美濃田の淵」にて、カヌー体験してきました。
今年もS藤さん、N口さん、N本さんにお世話になって、14世帯42人の参加です。
毎年恒例となりつつある、カヌー、カナディアン、お姫様ボートの三種類という贅沢?さ。
乗る前に、S藤さんより説明を受けます。
その後は、皆で体操。
小6Y田くんによる体操はのぞみ号並みのスピードでした

両サイドにフロートがあるので、転覆の心配がなくて安心。
小さな子供も安心して乗れます。
お父さんも頑張って漕いでます。
カナディアンに家族だけで乗ると、「漕ぎ方が悪い!」とあやうく夫婦喧嘩になりそうだった、という家族もあったとか(笑)
高学年にいたっては、余裕のパドルさばき。
ス

小雨が降ったり止んだりでしたが、日焼けしないぶん、かえって心地よいお天気だし、
参加人数もほどよくて?十分にカヌーを堪能できました。
「絶対乗らない!」と言っていたお母さんも乗ってみたら、ハマっていたり、
腕力のついてきた小学生は昨年より距離や時間をぐんぐんのばしていたり、
まだ小さいからカヌーに乗れないだろうと思っていた子がカヌーが気に入って、水際で楽しんだり、
それぞれがそれぞれの楽しみ方が出来たんじゃないかな、と思います。
準備も片付けも役割分担で、こちらもスーイスイ。屋島ブロックのナイスチームワーク。
楽しい思い出がまたひとつ増えました。
実際乗ってみるのと、陸からみているのとでは大違いのカヌー。
この葉のように水面に浮かぶことの心地よさ。自然との一体感。
色んな家族が集まって、助け合うことの素晴らしさ!!
ああ、やっぱりマイシアターって素晴らしい。
帰りは皆様、吉野川ハイウェイオアシスの温泉につかって裸のつきあいまでしてきましたよ

・・・以上、カメラ係だったのにカメラを忘れたブロック長まりひんより報告でした!
(苦しまぎれにケータイで写真を撮ってブログアップ)
もっと楽しそうで、細かな写真はN尾さんにお願いしましょう!
N尾さん、宜しくたのみましたじょ~~。
Posted by マイシアター高松 at 11:10│Comments(3)
│あそぶ
この記事へのコメント
皆さんお疲れ様でした~
スタッフも御苦労さま、&ありがとうございました~。
無事楽しく、大自然に浸ってきました。
帰りの車の中では、カヌーを買う相談をしていた家族が何軒もあったとか…
来年も楽しみだなあ!
スタッフも御苦労さま、&ありがとうございました~。
無事楽しく、大自然に浸ってきました。
帰りの車の中では、カヌーを買う相談をしていた家族が何軒もあったとか…
来年も楽しみだなあ!
Posted by mikkey at 2008年06月30日 20:32
みんな、気持ちよさそうですね。
私もお姫様ボートに乗ってみた~い!
私もお姫様ボートに乗ってみた~い!
Posted by ebisan at 2008年06月30日 23:12
☆mikkeyさんへ☆
ほんと、楽しかったですね~~~。
二人のサークル長が素晴らしい段取りをしてくれました。
ブロック長の私は、楽ちんだったな~~。
カメラを忘れたから大した仕事が出来なかったとうハナシも?
☆ebisanへ☆
お姫様ボートもこぎ手を担当すると、なかなかハードですよん。
ほんと、楽しかったですね~~~。
二人のサークル長が素晴らしい段取りをしてくれました。
ブロック長の私は、楽ちんだったな~~。
カメラを忘れたから大した仕事が出来なかったとうハナシも?
☆ebisanへ☆
お姫様ボートもこぎ手を担当すると、なかなかハードですよん。
Posted by まりひん at 2008年07月01日 17:10