2010年08月06日
ぐるぐるタワー
8/4伏石中央公園集会場で
小学生対象のくりりん工作教室が行われました。
今回はキャンセル待ちが出るほど・・・申し込みが殺到しました。

今回はカッターを使うので 百々さんの説明を子どもたちは熱心に聞きます。
まず牛乳パックを寸法どおりに切り抜き、
穴に割り箸を通し、糸をかけ装置を作りあげます。
その後の作業は・・・
子どもたちの個性爆裂です。
スタッフで参加していても 毎回驚かされる瞬間です。
ぐるぐるタワーを遊園地のアトラクションに見立てて
観覧車を作る子、お化けや墓場、動物園、夕焼け、
銀河鉄道が横切るタワーを作る子
カメラの調子が悪く画像がお届けできないのがホント残念ですが、、、
個性あふれる作品のオンパレードでした。
夏休みの宿題がこんな楽しく取り組めるなんて!!
百々さんの工作教室はのびのびと、、、そして
子どもたちの持っている能力をぐんぐん引き出してくれる教室です。
まだ参加したことのないお友達!
一度参加してみませんか?
ぜったいわくわくするよ
小学生対象のくりりん工作教室が行われました。
今回はキャンセル待ちが出るほど・・・申し込みが殺到しました。
今回はカッターを使うので 百々さんの説明を子どもたちは熱心に聞きます。
まず牛乳パックを寸法どおりに切り抜き、
穴に割り箸を通し、糸をかけ装置を作りあげます。
その後の作業は・・・
子どもたちの個性爆裂です。
スタッフで参加していても 毎回驚かされる瞬間です。
ぐるぐるタワーを遊園地のアトラクションに見立てて
観覧車を作る子、お化けや墓場、動物園、夕焼け、
銀河鉄道が横切るタワーを作る子
カメラの調子が悪く画像がお届けできないのがホント残念ですが、、、
個性あふれる作品のオンパレードでした。
夏休みの宿題がこんな楽しく取り組めるなんて!!
百々さんの工作教室はのびのびと、、、そして
子どもたちの持っている能力をぐんぐん引き出してくれる教室です。
まだ参加したことのないお友達!
一度参加してみませんか?
ぜったいわくわくするよ

Posted by マイシアター高松 at 22:23│Comments(1)
この記事へのコメント
親も手出しできない子どもの想像力を引き出してくれますね〜
今回は親も参加してたので、いろいろと口出ししましたが、子どもは聞いちゃいない…。そんな世界が、子どもなのかもしれませんね

今回は親も参加してたので、いろいろと口出ししましたが、子どもは聞いちゃいない…。そんな世界が、子どもなのかもしれませんね

Posted by CLOVER at 2010年08月09日 21:59