2009年10月25日
すみえ
今日はくりりんアート体験の日。
すみえをかいてきました。
まず最初に筆使いの練習です。
太い線、細い線、はねたり、ぬったりと自由にかきます。

百々さんの説明を熱心に聞きます。

筆の先で線で書いたり、面で書いたりします。
子どもたちは いきいきと筆をすすめます。
アスパラ、白菜、魚、えび、かき、ゆり
いろいろな題材から好みのものを選びかきすすめます。
最後は色をつけます。
絵の具は水で薄めて使います。
パステルは少し塗って指でこすり、ぼかします。

消しゴムはんこを作成して(一年生も上手に彫刻刀をつかいます。)
捺印したら完成です。
すばらしいすみえの完成です。画家がかいたような作品が出来上がりました。


子どもたちの能力にただただ驚いたスタッフTOMでした。
すみえをかいてきました。
まず最初に筆使いの練習です。
太い線、細い線、はねたり、ぬったりと自由にかきます。
百々さんの説明を熱心に聞きます。
筆の先で線で書いたり、面で書いたりします。
子どもたちは いきいきと筆をすすめます。
アスパラ、白菜、魚、えび、かき、ゆり
いろいろな題材から好みのものを選びかきすすめます。
最後は色をつけます。
絵の具は水で薄めて使います。
パステルは少し塗って指でこすり、ぼかします。
消しゴムはんこを作成して(一年生も上手に彫刻刀をつかいます。)
捺印したら完成です。
すばらしいすみえの完成です。画家がかいたような作品が出来上がりました。
子どもたちの能力にただただ驚いたスタッフTOMでした。
Posted by マイシアター高松 at 23:15│Comments(3)
この記事へのコメント
みんな、上手にできましたね。
次回は参加したいなぁ~
次回は参加したいなぁ~
Posted by ebisan at 2009年10月26日 00:58
すてき~♪
Posted by olivia at 2009年10月26日 23:03
朝から百々さんの教室を楽しみにしていた息子。
「百々さんのはおもしろい~♪」と。
墨絵も大満足で帰ってきました。
なかなか雰囲気のある作品に仕上がっていてびっくり。
絵が苦手な母は,描くことを楽しんでくれたらなぁ~と思ったのでした。
「百々さんのはおもしろい~♪」と。
墨絵も大満足で帰ってきました。
なかなか雰囲気のある作品に仕上がっていてびっくり。
絵が苦手な母は,描くことを楽しんでくれたらなぁ~と思ったのでした。
Posted by K at 2009年11月02日 11:27