わくわく!ドキドキ!マイシアター高松

2009年10月17日

忍者修行☆終了

昨日お知らせした 「忍者まちをはしる」無事終わりました。
忍者修行☆終了

常盤街にはどうやら我々の道場主さまが潜んでいるらしい。

影忍者にみつからないよう、道場主さまを見つけ出せ!!

それが、今回の修行。  合言葉は

「今、何時ですか?」 に対して 「元気あふれる常盤街!」

この合言葉が返って来たら、そのかたこそ道場主さまだ。

では修行のはじまりはじまり。

忍者修行☆終了 忍者になるためたくさんの

 こどもと大人が集まってきた。












はじめは、建物の中で修行☆
忍者修行☆終了忍者修行☆終了



 









では いざ商店街へダッシュ
忍者修行☆終了

キャー、影忍者にみつかりそう!!そんなときは隠れたり

 忍者修行☆終了

変身の術を使って、壁や銅像になり、うまく切り抜ける!!


忍者修行☆終了 

影忍者に気づかれなかったようだ。

そして、

無事道場主さまに会えたら、大切なものを頂く。

忍者修行☆終了

大切な巻物をいただいたあと、さらなる修行が。。
忍者修行☆終了

大人 対 子ども のチャンバラ対決パーンチ

双方 真剣な構え。

忍者修行☆終了   忍者修行☆終了











さてどちらが勝つのか??

やった!旗をとったぞ!と思ったけど、
忍者修行☆終了
なんと2回の対戦ともこどもチームの勝利ピカピカ

忍者修行☆終了

こんなに鉄壁の守りにもかかわらず、負けるなんて、

「くやし~泣き




修行は 無事終わり、忍者になった証明の巻物をいただきます。
忍者修行☆終了

そして、忍者とはお別れです。これから 高知で修行を行うらしい。

あれだけの修行の後、高知へ車で移動するなんて

さすが、本物の忍者だナイショ
忍者修行☆終了 




忍者修行☆終了
アフタフバーバンの皆様、今日は ありがとうございました。

忍者修行を通してたくさんの大人と関わったこどもたちは 本当に幸せです。

今日一日、こどもたちと関わって下さった商店街などの大人の方にも感謝します。

あたたかく見守っていただき、そして時には参加していただき

本当にありがとうございました。

来年も高松に新たな忍者が誕生しますようにメロメロ



同じカテゴリー(あそぶ)の記事画像
地球はまわる~♪
みたらしだんご
赤ちゃんとおやつ。今日のくりりん
手作りコマ。
一足はやく こいのぼりですよ~。
ドラマスクール
同じカテゴリー(あそぶ)の記事
 ブログ移転のおしらせ (2015-06-09 14:30)
 地球はまわる~♪ (2015-05-14 17:20)
 みたらしだんご (2015-04-30 23:06)
 赤ちゃんとおやつ。今日のくりりん (2015-04-23 20:49)
 手作りコマ。 (2015-04-17 22:38)
 一足はやく こいのぼりですよ~。 (2015-04-09 21:59)

Posted by マイシアター高松 at 21:38│Comments(2)あそぶ
この記事へのコメント
きびしく?!楽しい忍者修行、楽しかったね。

みんな本物の忍者になれたかな?

大人のみなさんは去年に引き続き、まだまだ修行が足りないようですな。

でもおしかったっ。くやし~!!来年こそは・・・・?!
Posted by まー at 2009年10月18日 19:58
今年も大人が負けたとは・・・
くやしい~
来年こそは、修行してわざをみがかねば!
Posted by ebisan at 2009年10月19日 09:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
忍者修行☆終了
    コメント(2)