わくわく!ドキドキ!マイシアター高松

2009年03月23日

高学年ドラマスク~~~ル

3月21~22日と屋島少年自然の家にて高学年ドラマスクールが開催されました。主催は丸亀のさぬきっずコムシアターさんです。


「高学年」ですから!受付だって自分で名前を言って、アッサリと親と離れて会場入り。
ほんと、堂々としたものです。しゅばらしいっ。

(でも、本当は皆とお友達になれるかな?と不安でいっぱいなのでしょうネ~~~。)


丸亀のさぬきっずコムシアターのメンバーが到着した後は、
劇団R&Cの広瀬さん、八木さんの指導のもと、ドラマ作りがスタートです。

今回のお題は「動物会議」

まずは一人一人が4コマまんがでストーリーを作っていきます。
班で話し合いをして、ひとつのものに作り上げていき、
・・・・ ここで、晩ご飯エビフライ。(要するにここまでの作業に約3時間!!

大道具・小道具・衣装を作りながら、セリフも決めて行きます。
これらを夜までかけて、・・・一日目の作業となります。(ここまでの作業に計6時間!!

時々班長会議を行って、他班の進行状況を確認し合います。
(こーゆーことが出来るなんてさすが高学年!)

夜9時になって宿泊棟へ移動。男子は1階、女子は2階。もちろんスタッフも一緒です。
ここでは入浴ふろ&お楽しみのくつろぎタ~~~~イムハート
トランプするグループもあればゲームするグループもありますが、メインはおしゃべり。
消灯後も、おしゃべり、おしゃべり、おしゃべり・・・・。深夜に目が覚めたSはまだおしゃべりしている子供達にオドロキましたオドロキ

ちなみに男子は11時には寝て、朝の4時半から鬼ごっこをしていたらしい・・・・タラーッ

朝は、ボイストレーニング&ジョギング

高学年ドラマスク~~~ル

(おっとやっと写真が出ましたね。スタッフSも余裕が出てきたのでしょうか?)

二日目はいよいよ立ち稽古です。

高学年ドラマスク~~~ル  高学年ドラマスク~~~ル
衣装や道具の手直しをしながらの立ち稽古。息が合うよう頑張ります。
発表までの時間が迫ってきているからか、皆真剣です。


一日目は遊びが中心になりがちだったと思われる男子も一生懸命です。
(つーか、昨日までは徹底した「仲間づくり」だったのか?と思うほど、「作業放置」がみられましたが、最後はすごい集中力)

お昼ご飯にカレーをもりもり食べた後は、
高学年ドラマスク~~~ル

いよいよ発表!チョキ


   高学年ドラマスク~~~ル 高学年ドラマスク~~~ル
 高学年ドラマスク~~~ル 高学年ドラマスク~~~ル
  
高学年ドラマスク~~~ル  高学年ドラマスク~~~ル

どれもこれもすばらしく、二日間でよくここまで仕上げたなあ、と感心しきりでした。けっこう真剣に見入ってしまった私は写真を十分に撮り忘れてしまい、スミマセンガーン


いや~~~、
力を合わせてものを作り上げていくって、スバラシイ ですね!

また来年も是非参加してね!

二日間を共に過ごした仲間にカンパ~~~イ太陽

以上報告はさとまり@屋島でした。
(解散してから2分後には家に到着していたという近いスタッフの私でした。丸亀のさぬきっずコムシアターさん、すみませ~~ん。お世話になりました!ありがとうございました!)


同じカテゴリー(つどう)の記事画像
中央ブロック恒例のNNカフェ開催しました♪
地球はまわる~♪
今日もにぎやか
みたらしだんご
西ブロックUVレジンアクセサリー作り
ピノキオ!アイシングクッキー作り
同じカテゴリー(つどう)の記事
 中央ブロック恒例のNNカフェ開催しました♪ (2015-06-27 23:26)
 ブログ移転のおしらせ (2015-06-09 14:30)
 地球はまわる~♪ (2015-05-14 17:20)
 今日もにぎやか (2015-05-07 16:45)
 みたらしだんご (2015-04-30 23:06)
 西ブロックUVレジンアクセサリー作り (2015-04-28 22:09)

Posted by マイシアター高松 at 17:14│Comments(3)つどう
この記事へのコメント
詳細なSさんのアップで、
ドラマスクールの様子が手に取るようにわかりました。

3月の恒例行事になって何年目でしょうか
また、来年も楽しみにしてほしいな。
Posted by ebisan at 2009年03月23日 21:56
Sさん

お疲れ様でした。子どもも大人もやはりお泊りは楽しいものですね。

受付の時のちょっぴり不安そうな顔が夜には笑顔に・・・

高松の子ども達は丸亀にも、丸亀の子ども達は高松にも友達の輪が
広がって、またいろいろなところで会えるといいね。
Posted by manana at 2009年03月24日 08:48
次男がお世話になりました。
口数のすくない彼が珍しく いろいろ話してくれました。
楽しかったのでしょう。
また、来年もよろしくお願いしま~す!!
Posted by olivia at 2009年03月24日 23:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
高学年ドラマスク~~~ル
    コメント(3)