2015年02月05日
白玉ぜんざい
きれいなまんまるがあったり、おにぎり型があったり、ハートがあったり
いろんな形に作りました。
ゆでる時は 一人づつゆでたので 自分のを食べることができました。
また 来週!!
2015年02月01日
スキーツアー
スクールに申し込みしているこどもたちは、スクールに参加したり、
かまくらを作ってもらって 遊んだり、
そり遊びしたり、
雪遊びをいっぱいしました。
おなかがすいたら、さあ、夕ごはん。
こどもはこども同士食べるので、大人もいい感じに くつろいでます。
このあと ゲーム大会になりますが、続きはまた明日以降にUPしますね~。
2015年01月23日
くりりんくらぶ 赤ちゃんとおやつ
りんごケーキを一緒に食べました。
だんだん 小学生ともこもこのこどもちゃんが
お互いの顔を覚えてきて、会うのが楽しみになっているようです。
にぎわっています!!
2015年01月16日
くりりんくらぶ工作
この日は 工作の日。
きりがみの本をみて 何を作ろうか考え中。
夢中になって作ってます。
どこをどう切ったら いいのかなあ?
きれいな形になるかな?
とってもきれいに できました。
作った後は 自由にあそんでいます。
今日は、どうやら 並べる日のようです。
また 来週!
来週は 赤ちゃんとおやつの日です。
お楽しみに~~。
2015年01月15日
西ブロック 1月ブロック会
みなさんの新年の抱負を聞きました。
家事のこと、自分自身のこと…そして幼稚園入園や出産、仕事復帰などで今年は変化の年になる方も多く、節目の年になりそうな予感…☆
マイシアター祭りのことや、5月のキャンペーンの内容など、話し合うことはたくさんありましたが、託児もしていたのでサクサク進む〜♪
そしてジョイフルカフェを利用して、おいしいランチと共にブロック会後も話が盛り上がる〜♪
あまりの楽しさ&ランチの美味しさに、写真を撮るのも忘れてました(^_^;)
ということで空っぽのお皿と共に、パチリと1枚…↓

今年もマイシアターの活動に楽しく参加していきたいと思います☆どうぞよろしくお願いします。
2015年01月09日
くりりんくらぶ 空気砲つくり
今回は 工作。
プラスティックのコップと風船で 空気砲と、
わなげを作りました。
風船をカップにつけるときは、
一人ではできないので協力しています。
スタッフが50点とか普通に的を作っていたら、
こどもたちが 指令の方がおもしろいと言って
色々作っています。
遊びがどんどん 広がりますね~。
へんな的に当たらないように打つという 的あて。
今年最初のくりりんくらぶも盛り上がりました。
楽しかったね!
くりりんくらぶは、毎週木曜日の15:30~17:30
開催しています。
第1週目は おやつ作り
第2週目は お楽しみ
*何をするかは来てのお楽しみです。
第3週目は、 工作
第4週目は、 赤ちゃんとおやつ
*もこもこの赤ちゃんと一緒におやつを食べます。
たくさんの小学生 お待ちしています。
参加費 マイシアター会員 1回100円
会員外 1回150円
対象 小学生
お問い合わせ先 087-868-2251
2014年12月10日
西ブロック クリスマス会
「クリスマス会&新入会歓迎会」がありました。

はじめに 絵本の読み聞かせ。




おやつタイム
2時間があっという間でした。
11月「てぶくろを買いに」で入会された方と、1月入会予定の方も
みんなとゆっくり話すことができて 楽しんでもらえたようです。
あ~楽しかった。
手作りおやつもおいしかったなあ。
さあ、次は新年会ですね。
2014年11月20日
くりりんくらぶ
丸く切った牛乳パックに好きな絵を描きます。
そのあとは、毎週遊んでる ごっこ遊び。
2014年11月14日
落ち葉でアート
11月1日(土)、
小学生対象 くりりんくらぶアート体験「落ち葉でアート」がありました。
まずは、好きな落ち葉を選んで、A4の紙に自由に並べてみます。
どの子も真剣。色や形をよ~くみて、悩んで悩んでレイアウトしてます。
だいたい決まったら、ボンドで紙に固定します。
次は、割り箸に墨をつけて お気に入りの葉をこれまた よ~く
よ~く よ~く見て 描きます。
葉っぱの敗れちゃったとこや、色がかわってるとこなどじっくり観察しました。
版画をしたくなったから、版画をしている子もいます。
どんどん作品ができてきました。
自由に絵をかいたり、自由に作ったりって、
小学生になると以外に少ない気がします。
学校では見本があるし、家に帰っても
いまどきの忙しい小学生は 絵の具だしてまで絵を描く暇もないような。
この くりりんアート体験は、本当に自由にアートを楽しめます。
表現するって楽しい!そして、なんだか心が満たされます。
ぜひ、ぜひ、小学生のみんな参加してね。
次回は12月14日「クリスマスリース作り」です。
小学生対象。
ご興味のある方は TEL087-868-2251 までご連絡ください。
2014年11月13日
リンゴケーキ
フライパンでリンゴケーキをつくりました。
リンゴの表面に キャラメルを塗っているので
艶よく 香ばしい出来上がりでした。
おやつを作ったり食べたりする以外の時間は
今日も 積み木で家を作って、ごっこ遊びが楽しくて
盛り上がりました。
2014年11月06日
ウキウキするおやつ作り
本当にかわいくできました。
2014年10月30日
オムレット
出来上がり!!
とってもきれいにできました。
2014年10月23日
木曜くりりんくらぶ
2014年10月16日
不思議な工作 くりりんくらぶ
今日の木曜くりりんくらぶは、工作の日。
トリックの本を参考にトリック部屋「エイムズの部屋」を作ったよ。
こんなに楽しいのに、なぜか今日は二人だけの参加。
これも作ったよ。何回も絵が変わって楽しい!
木曜くりりんくらぶは、小学生のための居場所です。
毎週木曜日15:30~17:30
おやつを作ったり、工作したり、自由に遊んだりして
楽しんでいます。
遊びにきてね。
TEL 087-868-2251
2014年10月10日
キャラメルポップコーン 木曜くりりんくらぶ
10月9日のくりりんくらぶは、「キャラメルポップコーン」作り。
最近の遊びは、積み木やブロックで箱庭を作るのがブーム。
今までは、まずはおやつ!だったのに、
お友達が集まってきたら、まずは箱庭作りが始まりました。
30分くらい遊んだら、いよいよおやつ作りです。
ポップコーンが ポンポンはじけるのがコワイ!ってキャアキャア言いいながら
ふたをあけると、いい感じにできてます。
お砂糖を溶かして作ったキャラメルを 混ぜて出来上がり!
いい香り~~。
自分で作った ポップコーン入れにいれて いただきまあす!
2014年10月09日
ローストビーフ作り
2014年10月02日
2014年09月25日
おやつはプリン
中園さんの手作りプリンをいただきました。
プリンを用意して 運びます。
さあ、いただきまあす!
おいしいねえ。
あっという間にいただきました。
2014年09月11日
りんごケーキ
今日の木曜くりりんくらぶは「りんごケーキ」
生地にもりんごを入れて、出来上がりに飾って食べました。
ホットケーキミックスお手軽に作ることができましたよ。
食べた後は、カードで遊んだりしました。
昨日は 忍者まちをはしる の申し込みの日でしたね。
行きたい人、無事参加できることになったかな?
大人の参加はまだ 空きがあります。
9月27日(土) ときわ街 アフタフバーバンと街を走ります!!
興味のある方はお問い合わせくださいね。
087-868-2251
2014年09月11日
りんごケーキ
今日の木曜くりりんくらぶは「りんごケーキ」
生地にもりんごを入れて、出来上がりに飾って食べました。
ホットケーキミックスお手軽に作ることができましたよ。
食べた後は、カードで遊んだりしました。
昨日は 忍者まちをはしる の申し込みの日でしたね。
行きたい人、無事参加できることになったかな?
大人の参加はまだ 空きがあります。
9月27日(土) ときわ街 アフタフバーバンと街を走ります!!
興味のある方はお問い合わせくださいね。
087-868-2251