わくわく!ドキドキ!マイシアター高松

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2011年01月14日

楽しく学ぶコーチング







昨日のくりりんの「ぜんざい」とっても美味しそうでしたねメロメロ
先日の「鏡開き」みなさん食べましたか?


さてさて。
今回は、マイシアターならではピカピカの企画のお届けです。

みなさんは、コーチングって言葉聞いたことがありますか。
最近、いろんなところで、急上昇アップ

「コーチング」とは・・・
相手の可能性を引き出し、目標を実現するためのサポートを行うコミニュケーション技術です。
子育てやビジネス、人間関係など幅広い分野で使われています。
  

 こんな私も「コーチング」うけてるんですよ。
 ホント、とっても楽しいんです。
 気持ちがとっても楽になったり、次は、こうしてみようって とっても前向きになれます。

 みなさんも この機会に「楽しく学ぶコーチング」うけてみませんか?

 2011年2月25日(金)
    10:00~12:00
 

    コープ扇町
  参加費:500円
  定員 :30名
  対象 :子育て中のお父さんやお母さん、笑顔を増やしたい方

 なんせ定員があります。
 もし 興味がある方!!
 そく お申込みを↓↓
    
     マイシアター高松 868-2251   
       

Posted by マイシアター高松 at 20:00Comments(1)みる

2011年01月12日

ぼくピンチなんです












今日も相変わらず 寒かったですねガーン
週末は、今年何回目??の 大寒波到来みたいですよ汗
みなさん 体調管理には くれぐれもお気をつけくださいね


さて 今日のお知らせは。
もちろん!!(やっと?)

今月の例会のお知らせですニコニコ

「ぼくピンチなんです」

      2011年1月22日(土)

        1ステージ 開場14:15 開演14:30 終演15:30
       2ステージ 開場18:15 開演18:30 終演19:30


    ピンチです
    ピンチです
    ピンチは 突然やってくる
    でもでも 心配しないで
    ピンチをみつけ ピンチをつぶす
    ピンチバスターズがやってくる
    ピンチセンサーを片手に
    3つのピンチに立ち向かう

   ピンチバスターズかぁ。
   私のもとにも やってきてほしい。
   毎日 朝からピンチの連続。
   だって 朝起きれないんだもん泣き

   やってくるのを待つより 私がピンチバスターズになればいいのか・・・。(独り言)

 「ぼくピンチなんです」は、幼児作品となってますよ。
 ぜひぜひ 幼稚園のお友達にお勧めして みんなで楽しみましょうピカピカ   

Posted by マイシアター高松 at 20:00Comments(1)みる

2010年12月24日

ぼくピンチなんです!





さてさて、続いては幼児作品の登場♪

2011年1月22日(土)
アルファあなぶきホール4階大会議室
①14:30~ ②18:30~


ピンチです ピンチです

ピンチはとつぜん やってくる

ぜったいぜつめい どうしょう?

でも ピンチのときこそ つよくなれる

やさしくなれる わかりあえる

ここは いっぱつ チャンスにかえて

あたらしい じぶんを はっけんしよう

あたらしい であいが まっているかも


も、もれちゃう!絶体絶命





しっぽをはさまれたネズミ君。そこに友だちネズミがあらわれたけど・・・




崖の上にタヌキが。「ぼくいらない子なんだ」なんて叫んでる。

そこにオオカミがあらわれる。

「ほんとに、いらない子なら食べてあげる」だって。

「ど、どうしよう・・」タヌキ君   大ピンチ!








パイレーツは怖かったお友達も、これなら大丈夫!!

おまけにとっても面白いよ~ハート



以下の動画チェック♪

そして、今回の動画にはパイレーツの様子も!!

ごらんあれ~



  

Posted by マイシアター高松 at 02:41Comments(1)みる

2010年12月17日

満喫の夜

























今日は、待ちに待った「パイレーツ オブ 花山田小学校」

観られたみなさん いかがでしたか??

やっぱり うりんこって思いませんでしたか?

やっぱり うりんこってあたり かなりうりんこの熱烈ファンってのが

わかるくだりになっています。(すいません 個人の意見です)


今日は、アルファあなぶきホールに

たくさんの海賊が現れました。

M下さんがたくさん写真を撮ってくれていますので またおいおいにアップします。


大爆笑ってとこもあり、ひょえ~ ちょっと怖いってとこもあり。

いよっ うりんこピカピカ

感想もおいおいです。

本日は、このへんで・・・・

ちなみに写真も今日撮ったのでは、ありません。

なんだか アップできなかったので。

だれか写真のみアップしておいてください


それでは、私。

明日は、子どものサッカーの為 早めに就寝とさせていただきます。  

Posted by マイシアター高松 at 22:38Comments(0)みる

2010年12月14日

残り〇日




















もう 残すところ 3日です。
ヤバヤバ。
まだまだ 作りたいって?
まだまだ大丈夫。
まだ3日もありますよ。
ラストスパートかけましょうアップ

本当に月日のたつのは はやいものです
きっと この例会が終わったら・・・
もう 来年かぁ~
よいお年を!!ってな勢いですね。

「パイレーツ オブ 
      花山田小学校」



    12月17日(金)

       開場18:00 開演18:30 終演20:15


             アルファあなぶきホール 小ホール


さて 今日の私。
今日は、事務所で「リフレッシュ講座食パン」がありました。
また その様子は アップしてくれるでしょニコニコ
その講座の託児サポーターとして 奮闘してましたピース
毎回ですが、今日のお子ちゃま達も なんてかわいいのハート
みんなおりこうさんばかりピカピカ
お母さんおもいのお子ちゃまばかりでした。

戸を開けると ぷぅぅ~んと良いにおい。
リフレッシュ講座のお母さん。
リフレッシュできたかな!?  

Posted by マイシアター高松 at 20:00Comments(0)みる

2010年12月13日

今日は 雨




















今日は、しとしと雨。
こんな日には、マイシアターで集って楽しくワイワイニコニコ
先日に引き続きの
「パイレーツ オブ 花山田小学校」
               の取り組みの日

今日は、先日参加できなかった方達と製作しましたよチョキ
↑ いかがですか?
何かわかりますか??







こんな感じになりました。
かわいい海賊の出来上がりです

そして↓にも かっこいい海賊






なかなかかっこいいでしょ??
Aさんのお母さんに教えてもらいました











さて 当日は どれだけ パワーアップかな。
いろんな海賊に会えるのをとっても楽しみにしてますよ。

「パイレーツ オブ 
      花山田小学校」



    12月17日(金)

       開場18:00 開演18:30 終演20:15


             アルファあなぶきホール 小ホール  

Posted by マイシアター高松 at 20:00Comments(1)みる

2010年12月10日

カウントダウンです













今日もとっても天気のいい1日。
私は、次男の最後の発表会。
少し 感無量泣き
大きくなったね。
こんな時に感じます。

来年は、1年生。
やっと 1年生以上の作品が観れるトシになりました。
こんな時にも感じます。
大きくなったね。

さて 本題。

来週のこの時間。
もう 終わってますよ。
「パイレーツ オブ  
      花山田小学校」


もう カウントダウンです。
私は、もうすでに 頭のなかには・・・
例の音楽かかってます ♪(1ヶ月ぐらい前から)

そうなんです。
来年度の作品には、「劇団 うりんこ」さん 入ってませんでした。
なんて残念汗
って ことは、しばらく「劇団 うりんこ」さん 観られないんです。

絶対 観たほうがいいですよ。
観ないとソンだし。
せっかくだし お友達を誘って アルファあなぶきホールにゴーダッシュ

  12月17日(金)
    開場18:00 開演18:30 終演20:15


いろんなお問い合わせ・・・

    電話868-2251  

Posted by マイシアター高松 at 20:09Comments(0)みる

2010年12月09日

ぜひ家族で・・・












パイレーツ なかなかな盛り上がりをみせてますが・・・
みなさんのお気持ちは いかがですか?
もう 来週末ですよニコニコ
覚悟が必要です。

さて 我が家では 私&子ども さらに 主人まで誘い 
2010年の締めくくりをしますチョキ

この作品。
本当に 家族みんなで観ると もっともっと楽しめると思います。
普段 なかなか子どもが小さいから 夜 家族でお出かけなんてできませんよねピカピカ
そんな時 お父さんはもちろん おじいちゃん、おばあちゃんも誘って
舞台を楽しんで そのまま晩御飯でも食べて帰りませんか?
少しはやいけど クリスマスディナーかな

そんな使い方もできる マイシアターです。
家族の思い出にいかがですか??

今回の舞台は・・・

「パイレーツ オブ 
     花山田小学校」


    12月17日(金)
       開場18:00 開演18:30 終演20:15
             
             アルファあなぶきホール 小ホール


まだまだ チケット間に合います。

お電話でお問い合わせを

      電話868-2251  

Posted by マイシアター高松 at 20:00Comments(0)みる

2010年12月07日

パイレーツオブ南ブロック



4日の土曜日、パイレーツオブ花山田小学校の取り組みで、帽子とお面と剣を作りました

まだまだちいちゃい子の多い南ブロックなので、必死に作っていたのは…母

公園に遊びに出ちゃった子どもたちの代わりに、ヌリヌリ、チョキチョキ。

かっこいい帽子と剣、可愛くお面ができました


当日は、たくさんの海賊がやって来るんだろうなぁ客席みんなで写真とりたいなぁ  続きを読む

Posted by マイシアター高松 at 21:10Comments(1)みる

2010年12月06日

海賊日和♪












今日のお天気 なにもかもサイコーです。
お洗濯にお掃除。
みなさん 年末にむけて進んでますか??

そんな年末の前には、さすがマイシアター やってくれます。

今年最後のお楽しみメロメロ

「パイレーツ オブ 花山田小学校」

  12月17日(金)

     開場18:00 開演18:30 終演20:15


        アルファあなぶきホール 小ホール

年末もそろそろって感じの日程になってますが。
みなさま ご予定は大丈夫ですか?
忘年会?
そんなのキャンセル キャンセル。
なかなか こんな豪華な舞台劇観れませんよ。
また ブログで感想を読むつもりですか??
ブログなんかで観た気になるより、実際に観ないと 絶対ソンです!!

さらにさらに 今回の劇団は「劇団 うりんこ」

「劇団 うりんこ」といっておもいだすのが・・・
「お父さんは ウルトラマン」かな?
思い出しましたか??
今回の
「パイレーツ オブ 花山田小学校」もめっちゃ 楽しみになってきましたピカピカ

さぁ 2010年 最後の作品です。
このわくわく 少しでも多くの方と共有したいです。

みなさん お友達を誘って レッツ ゴーダッシュ  

Posted by マイシアター高松 at 20:00Comments(0)みる

2010年11月22日

来月は、海賊現る??












先日 動画がアップされていましたが、
つ、つ、ついに
あしたさぬきのトップページにも!!

「パイレーツ オブ 花山田小学校」  

 12月17日(金) 
      開場18:00 開演18:30 終演20:15


12月17日は、アルファあなぶきホールに 海賊 現れますアップ

そして 参加するみんなも海賊になって来よう
大きな海賊
小さい海賊
いろんな海賊に会えるのをとっても楽しみにしていますよピカピカ

じゃ 今回はここまで・・・

次回のブログをお楽しみにピカピカ  

Posted by マイシアター高松 at 20:00Comments(0)みる

2010年11月20日

動画まで





かっこいいなぁ
この帽子








ちょっと サボっている間に動画まで。
世の中のスピードには、なかなかついていけませんねぇ。

しかし 動画を観ると大興奮メロメロ
なんだか盛り上がりますね。
ワクワクピカピカ
みんなにお知らせしなくてわ。

そういや こないだのブロック会で ブログ あれほど言ってるのに・・・
結構 まだまだ知らない方もいるようです。

みなさま
今一度 確認のほう
ぜひとも よろしくお願いしますニコニコ

さぁて
明日もがんばるぞガッツ  

Posted by マイシアター高松 at 20:00Comments(0)みる

2010年11月19日

できた動画!

パイレーツオブ花山田小学校の動画が完成しました。
結構、苦労しましたが、どんなでしょうか?



まさに、わくわく、ドキドキ!!楽しみ!!!


  

Posted by マイシアター高松 at 23:31Comments(0)みる

2010年11月19日

学校に海賊!?「パイレーツオブ花山田小学校」



寒くなってきましたね!
「TAP DO!」のタップダンスは、みんなで会場も一体になって楽しみましたね~。芸能は、みんなでワイワイ体を動かしながら楽しめるのがとっても魅力的ですが、今度は、本格的な舞台を同じくアルファあなぶきホールで楽しみますよ!



劇団「うりんこ」はマイシアターでもおなじみ!期待大の劇団です!では、あらすじ・・・

ブック小学5年生の鈴木照子は冷めた都会っ子。父の吾郎は自称冒険家、だが仕事は不明。たまに帰ってきては、あり得ないような夢のような話を語って聞かせるが、照子は全く信じてはいない。
 父の出身校「花山田小学校」は実に怪しげなところ。給食のおばさんたちは、実は元海賊




生徒たちはこの海賊たちに変なものを盗まれていた。バスケット部のキャプテン翔太は「やる気」、部員の卓司は「休日」、洋二郎は(翔太の祖父なのだが)「卒業式」を奪われて今も6年生。顧問の水谷先生は「婚期」を盗まれたらしい。
その怪しげな花山田小学校に照子が連れてこられてしまう。今夜は月の出ない月蝕。海賊たちが復活する夜だ。こうして照子を中心に子どもたちと海賊たちとの戦いの幕は落とされた。

謎の海賊ハンターは?父の正体は?謎が謎を呼び、最後に明かされる花山田小学校の真実とは!?



そして、当日は会場で、海賊に変身してくる子どもたちを待っています!みんなで海賊になって、一緒に舞台を楽しみましょう!ちょっとした良いこと待ってるかもよメロメロ
大人のコスプレも大歓迎!!
  

Posted by マイシアター高松 at 08:00Comments(1)みる

2010年11月14日

観てきたよぅ♪



















今日は、「TAP DO!」でした。
アルファあなぶきホールの小ホール。
席は 満席に近い状態。
改めて マイシアターの勢いを感じましたスマイル

さて
観られたみなさん ご感想はいかが??
私の感想を少し。

あの「スプーン」技。
私も特訓しようっと。と思いました。
きっと 簡単そうにみえるけど ほんとは めちゃ難しいんやろな・・・。
「生TAP」だって お初。
TVと違って やっぱ迫力が違います。
「TAP」も挑戦してみようかな??
みなさんは、どう感じましたか?

そして相変わらず しっかりとたいこ(?)は、たたかしてもらいましたチョキ

今日は、例会を楽しんだのは もちろんですが。
前回の「14ひきのはる・なつ・あき・ふゆ」で入会した同じサークルの方と
やっと お会いできたのが 1番の収穫かな?(私にとっては)
久しぶりに会えた方もいて 違った意味でも満喫できたのでした。
こうやって 少しづつ人と人が繋がっていくのを またまた感じられた1日でしたハート
  

Posted by マイシアター高松 at 19:42Comments(2)みる

2010年11月13日

泣いても笑っても(^_-)-☆

















ど~もハート
土曜日の今日 いかがお過ごしでしたか?
いい休日でしたか?
天気は、いまいち、黄砂なのかなんなのかヘンなお天気でしたね。

私は、子どものスポ少 サッカーです。
相変わらずの土曜日。
しかし、明日予定の練習試合が急遽キャンセルになり。
ほっと胸をなでおろしました。
なんで??って
いまさら汗
何言ってるんですかぁ。
アレですよ アレ。
(なんだか一人芝居気味)

そうなんです。
もう 今日が最後のお知らせとなってしましましたガーン

タップダンス・コメディーショー
「TAP DO!」

11月14日(日)
    開場14:00 開演14:30 終演15:30
      アルファあなぶきホール 小ホールにて



ついに待ちに待ったこの日。
しばらくの謎だった アレも解決できるかも??
みんなで耳掃除をしておきましょうダッシュ
私??
もうすでにすましてますフッン

ここで 今一度「TAP DO!」の解説です

ポップでキュートでクレージーなエンターテイメント集団。
芸人、タップダンサー、ミュージカル俳優で構成のユニット。
リズムと音楽と笑いのエンターテイメントを展開中。
ハイクオリティなパフォーマンスと
誰もが楽しめるコメディースタイルで
2006年・東京都公認ライセンス「ヘブンアーティスト」を取得。
初の海外劇場公演で四ツ星★★★★を獲得!
世界でも活躍中!!

そんな「TAP DO!」を明日観れますチョキ
どんな日曜日になるのか・・・
みんなで楽しみましょうハート


  

Posted by マイシアター高松 at 20:22Comments(2)みる

2010年11月12日

サイン色紙












↑↑の色紙(少しみにくいですが すいませんm(__)m)
みなさんは、知ってますか??
そう マイシアターの事務所に
無造作??
いやいや とても大切に飾ってあるんですハート
この色紙類は、もちろん マイシアターの歴史。
飾りきれないほど。
だって 次の例会で243回ですよ。
ほんとうに 歴史を感じます。
この歴史に絡んでると思うだけで なんだか ウフフプッン

この色紙を眺めるだけで 今まで観てきた劇や舞台。
想い出します
これからも まだまだ続くマイシアター歴史。
少しでも みなさんに絡んでいただくように・・・と願っています。

明後日の例会
これもマイシアターの歴史を刻みます

タップダンス・コメディーショー
「TAP DO!」

11月14日(日)
    開場14:00 開演14:30 終演15:30
      アルファあなぶきホール 小ホールにて


この例会は、どんな歴史(想い出)を刻んでくれるのか??
とっても楽しみだなスマイル  

Posted by マイシアター高松 at 20:12Comments(0)みる

2010年11月11日

朝から




















もう 若干みあきた感が漂う・・・↑のポスターですが。
みなさんの幼稚園などなど・・・には、しっかり貼られていますか??
こんなとこでも、あんなとこでも・・・
そして ここにもピカピカ


さて 我が家では、朝からもちろん「ホゲホゲ」の歌から始まります。
これだけ  「ホゲホゲ」歌っていると、
本当の歌さえも 「ホゲホゲ」と聞こえるやろなぁ。

歌を歌うのは、年長の次男ですが、
我が家の長男。小学校3年生は ちょっと難しいお年頃になってきています。
スポ少やら なんやら なかなかマイシアターに足が向かないんです。
が、
今回の「TAP DO!」に関しては、チラシを見て
「次これか・・・ おもっしょそうやの」っと一言。
おぉ~。
さすが「ホゲホゲ」パワー。
小3をも動かす!!

なんだか 違うパワー?オーラ??もあるようですニコニコ

そんな 「ホゲホゲ」 いや違った汗

TAP DO!
「タップダンス・エンターテイメントショー」
 ~リズム&コメディ~


2010年11月14日(日)
       開場14:00 開演14:30
    アルファあなぶきホール小ホール


みんなでリズムを刻みましょう♪♪
あ~ 楽しみ
そんな私。
リズム感は、ないですけどねナイショ

  

Posted by マイシアター高松 at 20:21Comments(0)みる

2010年11月10日

3,2,1 \(^o^)/




















さてさて 今日もじゃんじゃん
「TAP DO!」いきますよ~
だって このお知らせも あとわずかになりました。

2010年11月14日(日)
       開場14:00 開演14:30
    アルファあなぶきホール小ホール


日程は、↑↑ の通り。
みんさん お誘いあわせのうえいらしてください。
お父さんも楽しめるとおもいますよガッツ
家族みんなで楽しみませんか?

そして 
14日は、  「サークルアンケート」の最終提出日となっております。





こちらのほうも忘れては、いけません。
来年 自分たちが観る作品ですガッツ
しっかり 選びましょう





鑑賞選択のつどいは・・・ 
  11月27日(土) 10:00~
    コープ太田にて


つどいに参加して 観たい作品をしっかり選びましょうアップアップ
私 意見とか言うの緊張するしぃ。
とか
なんだか 恥ずかしいぃ。
とか
そんな人でも大丈夫
他の人の話を聞くだけでも 楽しいですよチョキ

先日の運営委員会では、スキーとか マイシアターまつりのこともチラリと
話が出ました。
なんだか もう来年のこと。
えっ 今年は もう終わり??
ひょえーガーン
振り返るより 前に進むほうが 性に合っている私。
来年もがんばろぅっと 秘かに思ったのでした
  

Posted by マイシアター高松 at 20:13Comments(0)みる

2010年11月09日

いよいよ♪



















今日は、めちゃめちゃ風がすごかったですね汗
これだけ 風が強いと家から出るのが億劫になりますね

しかし 私は、朝からもこもこで託児サポーターでした。
まぁ~ おりこうさん達。
かわいいなぁ~メロメロ
いつも思いますが・・・
今となっては、憎たらしい我が子。
数年前は、こんなんだったか??
もう数年経てば、答えが出そうですナイショ

さてさて またまた 
TAP DO!
「タップダンス・エンターテイメントショー」
 ~リズム&コメディ~

の お知らせです。

動画は、もう観られましたか??
私は、子どもが「TAP DO!」の動画を結構な頻度で観てますが・・・

お気づきになった方は、するどい勘。

何回も何回も観てる動画ですが、私には、1つ謎があります。
そ、そ、それは・・・(ひっぱるなぁ)

動画と一緒に流れている音楽。
なんて 歌ってます??
なんせ 結構な頻度で観てるので、
朝 次男を幼稚園に送って行くときに 次男が歌うんです。

「♪ TAP ♪ TAP DO ♪ ホゲホゲ TAP DO ♪」
ホゲホゲ??
何度聞いても ホゲホゲ
ホゲホゲって??

きっと 解決するでしょうニコニコ

そう 解決する日は↓↓


2010年11月14日(日)
       開場14:00 開演14:30
    アルファあなぶきホール小ホール


いやいや ホゲホゲ意味 わかってるし。って方。
ご連絡ください m(__)m


  

Posted by マイシアター高松 at 19:44Comments(0)みる