わくわく!ドキドキ!マイシアター高松

2008年10月26日

忍者修行 ごくろうであった

忍者がまちを走りました。

忍者修行 ごくろうであった



忍者修行 ごくろうであった   大人も修行です。

建物内で 修行をそれぞれ積んだ後、さあ、まちへでて 本番の修行だ!





 忍者修行 ごくろうであった 忍者修行 ごくろうであった


ここは商店街です。常盤街 南新町 田町を華麗な忍者がはしります。

黒マントに見つかりそうになったら、忍術でお地蔵さまになったり、東京タワーになったり、

ベンチになったりと  修行の道のりはまだまだ続きます。道場主さまをみつけるまでは!!

商店街での任務を終えた忍者たちは、一路中央公園へダッシュ

忍者修行 ごくろうであった

道中もいつなんどき 黒マントがやってくるかわかりません。

全く気はぬけません。



そして、忍者たちは 中央公園で 大人対子ども の決戦に臨みました。

忍者修行 ごくろうであった 

2回戦とも子ども忍者の勝利~ピカピカ


一生懸命 夢中になった一日でした。

今日の内容はこのブログだけで伝えることは 出来ません。

参加されてない方は 本当にもったいないなあと思います。

この楽しさ・関わりあうことのすばらしさを伝えきれません。

是非、実際に参加した方から、感想を聞いてください。



なんてったって、 

忍者修行 ごくろうであった

大人でも この笑顔ですからニコニコ


今日は オリビーなる私oliviaに似た忍者も 出没してたらしい・・・真相は??


同じカテゴリー(あそぶ)の記事画像
地球はまわる~♪
みたらしだんご
赤ちゃんとおやつ。今日のくりりん
手作りコマ。
一足はやく こいのぼりですよ~。
ドラマスクール
同じカテゴリー(あそぶ)の記事
 ブログ移転のおしらせ (2015-06-09 14:30)
 地球はまわる~♪ (2015-05-14 17:20)
 みたらしだんご (2015-04-30 23:06)
 赤ちゃんとおやつ。今日のくりりん (2015-04-23 20:49)
 手作りコマ。 (2015-04-17 22:38)
 一足はやく こいのぼりですよ~。 (2015-04-09 21:59)

Posted by マイシアター高松 at 22:09│Comments(8)あそぶ
この記事へのコメント
 最後の決戦で子どもに負けたのは悔しい。
 一回戦目は裏から回って余裕で旗にたどり着けたが、二回戦目は裏からまわっても小学校3年生以上が旗を守っていたので近づくこともできなかった。 しかも決戦に負けただけではなく、2回も小学生にやられました。今度はじっくり勝負しましょう。負けんで~。
Posted by kisuke at 2008年10月26日 22:40
いやぁ~,始めの集合場所で,どんどんはまっていく子どもたちの姿。目がキラキラしてました☆
「私もついていきたーい!」という気持ちが脳裏をよぎりましたが,学生時代から大好きな「三匹のこぶた」,通称「三ぶた」でこれまた大好きなミックスジュースをいただいておりました(^^)

うちの子は,帰ってきたとき少々疲れていた様子でしたが,楽しかった~♪と言っておりました。ですが,「忍者にはなれんかった」と。なかなか難しいようです(^^;
さて,私も来年忍者修行に出られるかなぁ~☆

準備から当日まで,大変お世話になりました!ありがとうございました!!
やっぱり,マイシアターっていいぞ~~~~!!
Posted by こなっちゃん at 2008年10月27日 03:24
最後の決戦でまさか2回とも負けるとは・・・思ってもみなかった・・・
一回戦はうまく小5の男の子はかわせたのに赤ちゃんの時からお友達のk君(年長)にやられてしまった・・・・
二回戦は逃げまくっているうちに終了・・・
道行く人の笑顔、お店の方々の笑顔、そして参加者の真剣な顔。
大人たちのくやしそうな笑顔・・・  
楽しい一日でした。   
Posted by manana at 2008年10月27日 07:02
来年子ども忍者に勝つ自信は やっぱりないので、
むらさきなすびのように 8秒で忍者に変身し
「お~ぉ!!!」と子どもたちをうならせる 
かっこいい大人忍者になりたい。
Posted by olivia at 2008年10月27日 07:48
アフタフバーバン、素晴らしい!
うちの保育所にも来てほしい、
うちの学校にも来てほしい、という声が、聞かれました。

いつも夏のプレイわあくでも 感激しているのですが、またまた。

子どもたちをすぐにとりこにさせる、あのわざ、
大人たちも心からの笑顔にさせてしまうあのわざ、
商店街の方たちまでも、なりきらせてしまうあのわざ、

なかなか、まねできません。

マイシアターに入っていて、よかったー!!!
Posted by mikkey at 2008年10月27日 08:18
無事忍者になれた人、修行がたりなくて忍者になれなかった人いろいろいると思うけど、おもしろかったね~♪つかれたけど。

本気でとことんあそぶためには、本気でとことん準備が必要なのです。

アフタフ・バーバンのあそびに対する徹底した根性。す・すごすぎる・・・。

前日の忍者たちの秘密の会合、みたのYYシスターズだけだもんね。ふふ・・。
Posted by まー at 2008年10月27日 20:27
真剣に遊んでしまいました・・・
何の準備も無く参加してしまい、今日は筋肉痛でガタガタです。とほほ・・・

準備がんばったYYシスターズ・Mさんお疲れ様♪
大変だったけど、楽しかったですね。
Posted by まゆごんまま at 2008年10月27日 21:59
ほんとに、今日は微妙~~に筋肉痛です。
明日にはもっとひどくなるんであろう・・・・(^_^;)

こんなに必至に走り回ったのも、どれだけぶりなんだろう。。。
久々にスポーツがしたくなりました。 運動不足だし。。

家に帰って、「何しとったん?」と聞くお父さんに話したら爆笑されつつ
「え~~!?人ごみのなかしとったん?はっずかしい~~(^◇^) 」と
言われてしまいました。
失礼しちゃうわっっ!
はずかしいも何も必死で、そんなこと考える余裕さえなかったさ!!

我に返って、よくよく考えると結婚記念日なんでした(^_^;)
Posted by ゆきち at 2008年10月27日 23:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
忍者修行 ごくろうであった
    コメント(8)